▼音楽
LUNA SEAのセルフカバーアルバム「MOTHER/STYLE」を遅ればせながら入手した私です。2010年の「LUNA SEA」に続くREBOOT後のLUNA SEAでもって過去作のアルバムをREBOOTする試みだけど、どうせなら間の「IMAGE」と「EDEN」もやって欲しかったという思いが無くも…
群雄割拠なガールズバンドアニメ戦国時代においてスタッフの拘りと情熱が実を結び大成功を収めた『ガールズバンドクライ』のオリジナルアルバムをフラゲした私です。 外付け特典はこんな感じ。先着特典のラバーバンドは仁菜で、楽天ブックスのアクリルキーホ…
趣味趣向が多様化した昨今「国民的アーティスト」という定型文はもはや時代遅れかに思われたが、そう書いても然程異論が出ないくらい広く認知される存在となった米津玄師さんの最新アルバム「LOST CORNER」を入手した私です。 私が買ったのは「映像盤」と呼…
劇場総集編も引き続き好調な『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中バンド「結束バンド」の最新ミニアルバム「Re:結束バンド」を入手した私です。 こちらは店舗共通購入特典のクリアファイル(左)とメロンブックス特典の色紙(色紙)。 ブックレットや封入特典、盤面な…
『マクロスプラス』『カウボーイビバップ』などで知られる渡辺信一郎監督の『サムライチャンプルー』が放送20周年記念でプレミアが付いていたサントラを再販してくれた事を知り、買い逃していた「 samurai champloo music record "departure" 」をポチってし…
春新番の中で個人的にかなり注目している『ガールズバンドクライ』の劇中バンド「トゲナシトゲアリ」のアニメ放送前にリリースされた楽曲を網羅したアルバムがリリースされたので購入した私です。 ゲマズの通販を利用してショップ特典のA3サイズポスターもGE…
米津玄師さん、Adoさん、YOASOBIのAyaseさんなど、かつてのボカロPや歌い手さんが日本の音楽シーンを席巻する中、同じくボカロP経験を持ち去年紅白出場など知名度が飛躍的にアップしたキタニタツヤさんの最新アルバム「ROUNDABOUT」を購入した私です。 発売…
赤いバイクに乗った郵政公社のサンタクロースがクリスマスプレゼントを届けてくれたよ。 物は『ゴジラ-1.0』のサントラ。品薄で注文してから届くまで結構掛かった。 楽曲はサブスクだけでなく、佐藤直紀さんの公式からYouTube上にも公開されているけど、パッ…
安室奈美恵ちゃんの楽曲削除の一件でサブスクの胡散臭さが露呈したからではないが、久し振りにCDを買う。物は最近まで何と読むか分からなかったKing Gnuの4枚目のアルバム。 ここ3年ほどのアニメ・ドラマ・映画・CMタイアップ曲(ただしアルバムver)がゴッソ…
初日に見た時はその濃さに戸惑い「サントラやBDは買わなくていいかなぁ…」と思ったのに、2回目観たら「これは買わねば!!」と自分の中での評価がガラッと変わった『シン・仮面ライダー』の音楽集を入手した私です。 発売数日前には特典付きが無くなり諦めてい…
昨日秦野の行き付けのCD屋さん(今時貴重な個人経営店)で中谷美紀さんのアルバムを入手してきた私です。 同じ店で去年買ったアルバムに収録されていた「クロニック・ラヴ」がリミックスだったので、今回はきちんと調べてシングル版が入ったこちらを購入。 収…
アニメのみならずドラマなどの劇伴でも名を馳せる澤野弘之さんのボーカルプロジェクト[nZk]の5thアルバムを購入。 収録曲はタイアップ楽曲盛り盛り+今回も有名ボーカリストが多数参加。 今回のアルバムオリジナル曲の中で話題性抜群なのは何と言っても、澤野…
前評判の高い強豪ひしめく秋アニメの中で燦然と輝いた『ぼっち・ざ・ろっく!』のソングアルバムがBD&DVD第1巻と共に本日発売!。一足先に予約を決断していたから無事入手できたけど、今現在かなり品薄になっているみたい。 特典が付いてお安めだった楽天ブッ…
つんく♂さんの影響もあって近年はアイドルへの楽曲提供を中心に活動していた中島卓偉さんが事務所を独立し7年ぶりにオリジナルアルバムをリリースしたので入手した私です。 バリバリにロックをしていたTAKUI時代が好きだった者としては、名義を本名にしてか…
世間的にはイマイチ話題にならなかったけど個人的に2022年夏アニメでベストだった『シャインポスト』の挿入歌集が発売されたので購入した私です。 ゲマズで予約失敗して結局Amazonに手配し特典のメガジャケをGET。 同じエイベックスピクチャーズの『ゾンビラ…
『シン・エヴァ』でもってシリーズが完結したとは言え、渋谷で大々的に展覧会が行われるなど作品人気に衰えが見えない『エヴァンゲリオン』の2年前に発売された25周年記念CD-BOXを今更購入した私です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…
『P4G』の再プレイの流れでサントラをヘビロテしていたら、スルーしていたCDも回収したくなった私です。ゲーム版は集めていたのだが、アニメ版は『PERSONA -trinity soul-』を除き未購入だったので発注。 「Persona4 the ANIMATION Series Original Soundtra…
「海の日」だから「赤い海」が印象的なエヴァの古いCDを入手した私です(こじ付け)。 TVシリーズが終了し『シト新生』公開直前という熱狂の真っ只中に発売されたこの「NEON GENESIS EVANGELION ADDITION」ですがプレミアも付かずAmazonのマーケットプレイスで…
『トップガン マーヴェリック』と並居るアニメ映画に挟撃されつつも健闘を続ける『シン・ウルトラマン』の音楽集がようやくリリースされました。 初回限定盤はベータカプセルをあしらった収納BOXに「ウルトラQ テーマ音楽」のオリジナルスコアブックを同封。…
絶滅危惧種の個人経営のCDショップで中谷美紀さんの3枚目のアルバムを発掘した私です。字面だけ見るとエッセイ集と勘違いしそうだけど、あの坂本龍一さんがプロデュースした立派な音楽アルバムで、ここ数年はアーティスト活動を行っていないので驚く人も多い…
Amazonに発注した実写版『カウボーイビバップ』のサントラが安定の過剰梱包で届きました。Guilty Kissのアルバム買った時は普通に封筒タイプだったが…。 価格が同じだったので特典の「デカジャケ」付きにしたが配信版とはジャケットのデザインが違うのね。 C…
せっかく「HT-A9」を入手したので「Live映像が観たい!」と思っていたら、タイミングよく坂本真綾さんが今年3月に行った25周年記念LIVEの模様を収めたBlu-rayをリリースしてくれたので購入した私です。 横浜アリーナで行われた2daysの内、2日目の模様をメイン…
YouTubeの広告CMが初めて役に立ち発売されていることを知ったGuilty Kissの1stフルアルバム「Shooting Star Warrior」を2週間遅れで入手した私です。最寄りのタワレコ・ゲマズ・アニメイトは特典が終わってたけど、Amazonに普通にあったので発注。(何気にデ…
懐かしのアニソンが聴きたくなって今は亡き「スターチャイルドレーベル」のベスト盤的なCDを購入した私です。 『ブルーシード』『エヴァ』『スレイヤーズ』『ナデシコ』『ウテナ』『爆れつハンター』etc.90年代半ばは冗談抜きで「アニメと言えばスタチャ」な…
遅ればせながらAimerさんの6枚目のオリジナルアルバム「Walpurgis」を入手しました。 全14曲中12曲にタイアップが付いたアルバムとか、ちょっと見た事ないですね。 完全生産限定盤は先行シングルを収納できるBOX仕様。オマケのジグソーパズルを含めサブスク…
Amazonのセールでポイントアップがあったんで、まとめて発注した私です。前にも書きましたがゲーム内で課金し出すと止まらなくなるので、関連アイテムにお布施するのが私のスタイル。 // リンク アニメ第2期オープニングの「ユメヲカケル!」は元々良い曲だと…
『ウマ娘』のアルバムを探して店舗を巡っていたら「One Last Kiss」の紙ジャケ盤(しかも外付け特典ステッカー付き!)が残っていたので衝動的に購入してしまった私です。 こちらがステッカー。レイはLP盤のジャケットに使われていて、夏に出る海外LP盤はアスカ…
という訳で月曜封切という前代未聞の変則公開にも関わらず興行収入が初週だけで33億円を突破するシリーズ最大のスタートダッシュとなっている『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の音楽集が映画同様延期を経てようやく発売されました。 『序』『Q』『シン・ゴ…
劇判作家として知られる澤野弘之さんのボーカルプロジェクト「SawanoHiroyuki[nZk] 」の4thアルバム「iV(イヴ)」初回生産限定版を購入。 新譜のサブスク同時解禁が常態化した昨今、パッケージ版を買う意味がますます薄れていますが、シングルはともかくア…
ROBOT魂の「雷電」を入手してからこっち楽曲が欲しくなっていた『ガサラキ』のサントラを変なタイミングで行われたAmazon prime dayに当て込んで発注した私です。 新品未開封品で定価から2000円値上がりしていたけど、この程度なら許容範囲内である。紙パッ…