いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

週末風景「夏至の梅雨入り」

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 夏至に梅雨入りした2024年の関東甲信地方からこんばんは。OFFだけど朝から雨で腐ってたが、ネタが無いので買い物ついでに梅雨っぽい風景を撮ってきた私です。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm …

データ専用SIMの切り替え先をNUROモバイルに決めた話。

先日解約したBIGLOBEモバイルから乗り換え先としてNUROモバイルを選択した私です。 ぶっちゃけスマホをはじめたので、そちらに集約しても良いのだけどテザリングだと端末のバッテリー消耗が不安なので一先ずモバイルルーターと併用して様子見。 普通にネット…

今日の一枚「ソラとタチアオイ」(2024.06.19) [植物]

[iPhone SE 3rd generation:プログラムオート] 昨日は終日酷い雨で気温も20℃以下まで落ちて肌寒かったのに、今日は一転30℃くらいまで上がって寒暖差でどうにかなりそうな私です。 気温的には真夏日だったけど雨上がりで地面が水分含んでるのか、意外と爽や…

PENTAXの本領発揮。新型"フィルム"カメラ「PENTAX 17」正式発表。

「工房的ものづくり」を標榜するなど覇権メーカーとは違う独自のアプローチを突き進むPENTAX(RICOH)が宣言していた「フィルムカメラプロジェクト」が遂に結実した「PENTAX 17」が正式発表されました。 奇麗に写り過ぎる・簡単に撮れてしまうスマホ(デジタル…

完全復活したNikonの新型ミラーレス一眼「Z6Ⅲ」正式発表。

前々から噂になっていたNikonの新型フルサイズカメラ「Z6Ⅲ」が先程正式発表されました。 起死回生の傑作「Z9」から、それを凝縮した「Z8」。レトロ路線の「Zfc」~「Zf」と立て続けにヒットさ驀進中のNikonの次の一手は心臓部であるセンサーを新型の「部分積…

今日の一枚「踏切」(2024.06.16)

[iPhone SE 3rd generation:プログラムオート] 夏至まであと5日とあって19時半でこの明るさよ。相模原市のPayPay20%還元が今日までなので帰りにG殺傷兵器を買い込んできました。現場からは以上です。 ■撮影機材■ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…

『ロスト・フライト』(2023年) -★★★☆☆-

大統領の警護だったり、危ない刑事だったり、潜水艦の艦長だったり、大体のことはやってきたジェラルド・バトラーが今度は飛行機の機長に扮した『ロスト・フライト』を観る。 嵐に遭遇し不時着した先はゲリラに支配させた無政府状態の島で、たまたま乗り合わ…

週末風景(相模原公園など)

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] 天気が良過ぎて最早夏。どっか行きたかったけど、しょーもない家庭の事情に時間を潰されて、ヤケクソで16時回ってから「相模原公園」に行った私です。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] [RICOH GRⅢ…

『THE FIRST SLAM DUNK』(2022年) -★★★★★-

今となっては公開前「キャスト変更」で炎上し「映像が安っぽい」と叩かれていたことが嘘のような超話題・超ヒット作『THE FIRST SLAM DUNK』がネトフリ入りしたので鑑賞。 当方テレビアニメは観ていたが作品そのものには嵌らずキャラ設定などもうろ覚えかつ…

BIGLOBEモバイルを退会した話。

ようやっとスマホにしたからという訳ではないが、いろいろと無駄な契約を見直す一環で「BIGLOBEモバイル」を解約した私です。 料金的に旨みが無いというのもそうだが、何よりデータ通信に用いられる「ドコモ回線」が使い物にならないというのが一番の要因。 …

ブロンプトンで金沢→横須賀→逗子→鎌倉→藤沢とポタリングしてきた。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・スタンダード] 梅雨の気配がないまま6月も折り返しに向かっている今日この頃。雨の季節になると出動が減るのでブロンプトンで三浦半島の根本付近を攻めてきた私です。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] 京急の金沢…

ぼっちちゃんの住む町でプチ聖地巡礼してきた話。

例によってハリウッドからの供給不足+国内作品のライバル不在もあって、テレビシリーズの総集編なのに週末動員ランキングで1位になってしまった『ぼっち・ざ・ろっく!』。 本日別件で金沢八景の方に行ったので、記念して?ぼっちちゃんの住む町でプチ聖地巡…

ハナショウブが見頃の「横須賀しょうぶ園」初訪問。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]…

第24回「八景島あじさい祭」へ往く。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 梅雨が来ないまま夏の陽気なのでアジサイを撮りに行く火曜日。毎年同じ場所ばかりでは芸が無いので、初の「八景島あじさい祭」を訪ねる。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優…

アジサイの季節の「浄慶寺」(神奈川県/川崎市)

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド] ちょろっと時間が出来たので川崎の「浄慶寺」まで、ちょろっと行ってきた私です。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド] 境内にアジサイが多い所謂「あじさい寺」。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ネガフィルム調] …

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(2024年) -★☆☆☆☆-

日本アニメのハリウッド実写化報道よろしく、発表後何の音沙汰も無く誰もが頓挫したと思った正統続編がテレビシリーズ終了から19年の時を経て公開されるという『エヴァ』も霞む大記録を打ち立ててしまった『ガンダムSEED FREEDOM』がサブスクに追加されたの…

今日の一枚「再開発」(2024.05.08)

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ハイコントラスト白黒] 相模原市でpaypayの20%還元がやってるので帰りに大野の方まで買い物に行った私です(地方ネタ)。写真はかつて駅前にあった伊勢丹跡地で着々と進む再開発のクレーン。 例によってタワーマンション・下層商…

週末風景「しょうぶ・あじさいまつり」

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 最近OFFが土曜日から金曜日に移動した私です。週頭は遠方に行ったので本日は近場の「しょうぶ・あじさいまつり」を撮ってきた。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]…

『セーヌ川の水面の下に』(2024年) -☆☆☆☆☆-

原題は『Sous la Seine』、国際版だと『Under Paris』。邦題は何故か『セーヌ川の水面の下に』という謎にポエミーなフランス発のネトフリ配信サメ映画を観る。 ハリウッド映画御用達のロケ地であるパリを流れるセーヌ川に巨大人食いザメが潜んでいるという、…

風景撮影の強い味方「サン・サーベイヤー」を満を持してDLした話。

ようやっとスマホデビューしたので前々から気になっていた「サン・サーベイヤー」をダウンロードした私です。(iPod touchは対応してなくて使えんかったんよ) こちらのアプリは太陽や月の位置、ゴールデンorブルーアワーの時間などが一目でわかる風景写真の強…

6月の小田原市~開成町ポタリング。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 引き続き大気の状態が不安定だけど昨日に続いてアジサイ撮影に赴いた私です。何時もは新松田から初めて小田原に至るので今日は逆のルートをブロンプトンで往く。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS …

開成町「あじさいの里」2024

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 今が旬の開成町「あじさいの里」を訪ねた私です。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] [E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 内陸部を襲うゲリラ豪雨雲。 [OM SYS…

「小田原フラワーガーデン」を初訪問した話。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 以前から季節の花で検索すると引っ掛かっていた「小田原フラワーガーデン」に初訪問した私です。温室もあったけど天気が急激に悪くなったのでスルーして園内を急ぎ散策する。 [E-M5 MarkⅡ+M.Z…

「小田原城あじさい花菖蒲まつり」2024

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 数年ぶりに「小田原城あじさい花菖蒲まつり」を訪ねた私です。 [E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] ハナショウブもアジサイ…

6月の鎌倉~藤沢ウォーク 2024

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 梅雨が来そうで来ない6月。大気の状態が不安定という事で念のため完全防水装備で鎌倉を往く。 [E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 北鎌倉からスタートして「円覚寺」はスルー。 [E-M5 Mark…

今日の一枚「玄関紫陽花」(2024.06.02)

[iPhone SE 3rd generation:プログラムオート] 昨晩はかなりの豪雨で、今晩も確りした雨になっている東京の片隅より、こんばんは。殺風景な玄関先に彩りを!という事で挿し木で増やしたアジサイを植えて数年、ようやく花を付けてくれました。ガッツリ雨なも…

『MEG ザ・モンスターズ2』(2023年) -☆☆☆☆☆-

中国資本で制作されたステイサムvs巨大ザメという一発ネタがまさかの大ヒットを記録したので金儲け第一主義のハリウッドは当然のように続編をこしらえるも、大方の予想通り中国媚びを加速させ惰性で作った感ありありな約束された愚作『MEG2』を観る。 前作は…