┣ 音楽レビュー
昨日秦野の行き付けのCD屋さん(今時貴重な個人経営店)で中谷美紀さんのアルバムを入手してきた私です。 同じ店で去年買ったアルバムに収録されていた「クロニック・ラヴ」がリミックスだったので、今回はきちんと調べてシングル版が入ったこちらを購入。 収…
つんく♂さんの影響もあって近年はアイドルへの楽曲提供を中心に活動していた中島卓偉さんが事務所を独立し7年ぶりにオリジナルアルバムをリリースしたので入手した私です。 バリバリにロックをしていたTAKUI時代が好きだった者としては、名義を本名にしてか…
『トップガン マーヴェリック』と並居るアニメ映画に挟撃されつつも健闘を続ける『シン・ウルトラマン』の音楽集がようやくリリースされました。 初回限定盤はベータカプセルをあしらった収納BOXに「ウルトラQ テーマ音楽」のオリジナルスコアブックを同封。…
絶滅危惧種の個人経営のCDショップで中谷美紀さんの3枚目のアルバムを発掘した私です。字面だけ見るとエッセイ集と勘違いしそうだけど、あの坂本龍一さんがプロデュースした立派な音楽アルバムで、ここ数年はアーティスト活動を行っていないので驚く人も多い…
せっかく「HT-A9」を入手したので「Live映像が観たい!」と思っていたら、タイミングよく坂本真綾さんが今年3月に行った25周年記念LIVEの模様を収めたBlu-rayをリリースしてくれたので購入した私です。 横浜アリーナで行われた2daysの内、2日目の模様をメイン…
遅ればせながらAimerさんの6枚目のオリジナルアルバム「Walpurgis」を入手しました。 全14曲中12曲にタイアップが付いたアルバムとか、ちょっと見た事ないですね。 完全生産限定盤は先行シングルを収納できるBOX仕様。オマケのジグソーパズルを含めサブスク…
増税前滑り込みでAmazonに発注しといたCDいろいろ。GRANRODEOとOLDCODEXのアルバムと、Do As InfinityとflumpoolとTHE ORAL CIGARETTESのベスト盤。 ひっそりと活動を再開していたドゥアズだけど買ったのはエイベックス時代のベスト。たぶん最初に彼らの存在…
タイトル通りポルノグラフィティのメジャー1stと2ndアルバムを入手しました。テンプレなんですが初期の頃の方が好きなんですよね私。それはやっぱりベースのタマちゃんが居たのが大きくて、作曲した曲もツボだしコーラスも心地いいんですわ。 シングルコレク…
バンプの最新アルバム「aurora arc」を購入した私です。前作の「Butterflies」からそんな間が開いてないじゃんと思ったら、既に3年経過していて戦慄した。 全14曲(+何時ものシークレットトラック1曲)中9曲がシングル曲。タイアップの大半はアニメ、ゲーム、…
思い立ってNothing's Carved In Stoneの結成十周年記念ベストを購入した私です。ここまでの経緯としてはアマプラに『psycho-pass』が来たので観る→1st season後期OP「Out of Control」が映像も相まって鬼カッコイイ→YouTubeでMVを観てもカッコイイ→アルバム…
本日発売となったAimerさんの5thアルバムの完全生産限定盤を入手しました。こういう売り方、オタク的にはなんだか懐かしい気がする。 アルバム2枚分なのでタイアップ曲多し。アニメファン的には『Fate/stay night [Heaven's Feel]』の「花の唄」「I beg you…