2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 朝方雨だったし、日中も雲が多く、体感で久し振りに天気が優れなかった大晦日。 今年は身内の緊急入院などの対応で1ヵ月半丸っと自分の生活が犠牲になり、気晴らしで言った三浦半島でGoProを紛…
C102の時は前日の夕方に普通にアニメイトで参加証が買えたので、今回も同じ感覚で行ったら売り切れていた詰んだ私です。SNSで検索したらどこの店舗もスッカラカンだったようで、夏に在庫抱えたから発注を絞ったのだろうか?。 面倒だし「もう行かんでええかな…
世界の関心がウクライナ、そしてパレスチナへと移り換わりイラクが忘却されつつある今このタイミングでルッソ兄弟がプロデュースした2019年の実録戦争映画『モスル ~あるSWAT部隊の戦い~』を観る。 スタッフに関しては欧米中心だがキャストは無名の役者を…
難破した宇宙船が不時着したのは白亜紀の地球でそこらじゅうウヨウヨしている恐竜を退けながら巨大隕石衝突までにこのけったいな惑星から脱出を試みるというサム・ライミ制作×アダム・ドライバー主演の『65』を観る。 てっきり未来人がタイムリープしてリア…
低迷していたシリーズを「勧善懲悪の強盗アクション」として立て直したジャスティン・リンが撮影開始早々監督を投げ出すなど本編では「ファミリーの絆」を尊ぶ割に制作現場のトラブルが絶えない『ワイルド・スピード』最新作がアマプラ入りしたので観る。 も…
圧倒的なビジュアルセンスで観客の度肝を抜いた『300 〈スリーハンドレッド〉』や『ウォッチメン』で名を馳せるも、その後は『マン・オブ・スティール』を含めパッとしないザック・スナイダーが、『スター・ウォーズ』の派生タイトルとしてスタジオに売り込…
赤いバイクに乗った郵政公社のサンタクロースがクリスマスプレゼントを届けてくれたよ。 物は『ゴジラ-1.0』のサントラ。品薄で注文してから届くまで結構掛かった。 楽曲はサブスクだけでなく、佐藤直紀さんの公式からYouTube上にも公開されているけど、パッ…
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 45mm F1.2 PRO:アートフィルター・ネオノスタルジー] ここ数日一緒に居た人間が急に熱を出して嫌な予感がしていたら、夕方になってから喉の痛みという最悪のクリスマスプレゼントが届いた私です。 明日もあるので薬飲んで寝てさっさ…
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 300mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 馬鹿みたいに暖かかった先週が夢のように思えるクリスマスイヴイヴ。だからなんだって感じで特に予定もないので近所の公園でぶらぶら。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] [OM SYSTEM …
前々からプレイしたかった『バイオハザードヴィレッジ』だが国内の表現規制された不完全版を買う気になれず、長らく北米版が安くなるのを待っていたのだが、ようやっと海外のゲーム販売サイト「Gamesplanet」でセールになったのでポチった私です。 「Gamespl…
忘れた頃にやってくる『ブラック・ラグーン』最新刊。2年ぶりという事で前巻を引っ張り出してどこで誰が何をやっていたか思い出すところから始めるパターン。例によって今回から電子書籍に移行したので、その辺り今後は楽に復習できるようになると思いたい。…
海外での反響が大き過ぎて国内人気が霞み気味な『ゴジラ-1.0』が、ここに来て入場者特典の投入に加え、まさかまさかの『ゴジラ-1.0/C』上映を電撃発表しました。 「『ゴジラ-1.0』公開記念 山崎貴セレクション ゴジラ上映会」の一環で制作された『シン・ゴ…
Can't get enough of #GodzillaMinusOne? Starting December 15, the film will be playing on EVEN MORE North American screens—increasing to over 2,600 locations in the US & Canada. Get your tickets today: https://t.co/g4vFvXGGBZ pic.twitter.co…
『NARC ナーク』で注目を浴び『ミッション:インポッシブル3』の監督に内定するも降板し、起死回生の『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』もイマイチヒットせず、以降は小粒な作品を手掛けるジョー・カーナハン監督の『コンティニュー』がアマプラに加わっていたの…
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12mm F2.0 LB:三脚ハイレゾショット] 20度くらいまで上がった金曜日の生暖かい夜風は「存在しない記憶」だったと思われても仕方が無いくらいまた冬。週間予報見ると週後半は最低気温0度の日とかあって、文字通り温度差で風邪ひきます…
[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] 紅葉も概ね終わってしまったが、ふらっと生田緑地を訪ねる。 昨夜から急激に気温が上がり強風と共に最高気温が20度くらいまで行って、これが「春一番」じゃなきゃなんだって話なんだけど、今は12月なもんで全く…
個人的には及第点だったが世界的にはシーズン2が決定するくらい大好評だった実写版『ONE PIECE』に続いて、NETFLIXプレゼンツで制作された実写版『幽遊白書』の配信が始まったので一気観した私です。 アニメは観ていたが原作に関しては終盤を本誌連載で読ん…
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 60mm F2.8 Macro:アートフィルター・ネオノスタルジー] 今宵は「ふたご座流星群」の極大だけど微妙に雲があって望み薄そうだし、それ以前に明日も朝早いので撮影は断念し就寝します。おやすみなさい。 ■撮影機材■ (function(b,c,f,g,…
自室の照明が本体側は問題無いのだけれど、リモコンが↑こんな感じになってしまったので交換するお仕事。 アレクサ対応型とかもあったけど「照明をネットに繋いでどうすんだよ」って話なので私はスタンドアローンで行く。とは言え、せっかく替えるし長く使う…
[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] 天気悪いという予報だったが、なんか晴れ間が出たので、ふらっと新宿まで行った私です。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ハードモノトーン] [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ハードモノトーン] [RICOH GRⅢ:絞り優先…
『Ghostwire: Tokyo』をクリアしたので、放置している積みゲーを差し置いてセールで少し安くなった『サイバーパンク2077:仮初めの自由』を購入した私です。 「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」なリリース直後の不具合大炎上から、腐らず丁寧にバグ取りを…
チアちゃん本作参戦の『月曜日のたわわ』その9。「商業版」は全体的に「同人版」からキャラがはっちゃけ傾向なのだが、チアちゃんもこんなサバサバした娘だったっけか?。 幼馴染(男)との距離感バグってるし、彼に対して恋愛感情無くなってるし、前髪ちゃんと…
[RICOH GRⅢ:絞り優先オート] 関東は紅葉ラストウィークなんで、たまには都内にでも撮影に行こうかと思いつつ昨晩、撮影したデータの整理で夜更かしした結果、起きたら13時で詰んだ私です。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート] 近所のイチョウは割と見頃。神宮外苑…
[RICOH GRⅢ:絞り優先オート] 紅葉も終盤なので例年通りOFFを作って鎌倉へ往くの巻。ここ数年、北鎌倉の「明月院」からスタートする事が多かったので、今年は「長谷寺」からスタート。 [E-M5 MarkⅡ+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート] [OM SYSTEM OM-1+M.ZD …
気付いたら10年以上使っていたPanasonic「ES-ST23」↑のバッテリーがそろそろ限界なので新しいシェーバーを入手した私です。 物は老舗国内メーカーIZUMI の「IZF-E863」。本体・替え刃共に5年保証を謳うなど、かなりの自信作らしく、新製品発表会のニュースで…
北米プレミア上映でスタンディングオベーションが起こったり、初期レビューで絶賛の声が上がったのは、お客さんが熱心なゴジラファンだったからと思っていたのですが、ここ数日向こうのソーシャルメディアの反応を翻訳しながらチェックしているとそれが一般…
ハロウィンに初めた『Ghostwire: Tokyo』をのんびりクリアした私です。時間が掛かったのは、そこまで高い頻度でプレイしなかったからで、ゲーム自体のボリュームがあった訳ではない。 私はサブクエなど割と寄り道したつもりだが、それでも総プレイ時間は十数…
12月1日から北米の他、ドイツやスイス、オーストラリアなど一部地域で公開された『ゴジラ-1.0』。 こと米国においてはパンデミックとストライキによる制作・公開延期で目玉タイトルが無く、空白のスクリーンを埋める為に『ゴジラ-1.0』に白羽の矢が立ち最終…
10月に注文したシマノの純正ブラケットカバーがようやっと入荷したようで手元に届いた私です。 パッケージ・梱包が廃プラ削減でオール紙製になって自然に優しいと言うが、その紙を作るために植物を殺している事実に誰も文句を言わないのホント不思議よね。 …
[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート] 昨日よりよく晴れた週末。タイミング的にラストチャンスなのでカワセミとモミジを狙いに公園へ赴いた私です。 [PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート] [PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート] [PEN E…