いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

▼カメラ

旧式の防湿庫内に給電用のUSBケーブルを引き込んだ話。

以前、防湿庫内にLEDライトを設置したのだが、テープライトが思いのほか電力を食うようでモバイルバッテリーだと数日で電池切れを起こすので一念発起で給電用のケーブルを引き込んだ私です。 何らかの工具で外壁に穴を開けてコンセントを引き込むことも考え…

ボロボロになったE-M5 MarkⅡの無残な姿をご覧ください。

バチクソ暑い中、一念発起して「湘南ひらつか七夕まつり」を撮りに行き「よし帰ろう!!」と思って「E-M5 MarkⅡ」をカメラバックに戻そうとしたら無残な姿になっていることに気付いて絶望した私です。 それではご覧ください↓ ピークデザインのキャプチャーでシ…

加水分解したHLD-8Gのベタベタを除去した話。

9年前に購入し「E-M5 MarkⅡ」ともども手元に残している「HLD-8G」が加水分解なのか表面がベタベタしてきたので除去した私です。 ネットで検索したら無水エタノールで落とせるというので、ローパスフィルター用のクリーナーでゴシゴシ繰り返し磨いた結果がコ…

PENTAXの本領発揮。新型"フィルム"カメラ「PENTAX 17」正式発表。

「工房的ものづくり」を標榜するなど覇権メーカーとは違う独自のアプローチを突き進むPENTAX(RICOH)が宣言していた「フィルムカメラプロジェクト」が遂に結実した「PENTAX 17」が正式発表されました。 奇麗に写り過ぎる・簡単に撮れてしまうスマホ(デジタル…

完全復活したNikonの新型ミラーレス一眼「Z6Ⅲ」正式発表。

前々から噂になっていたNikonの新型フルサイズカメラ「Z6Ⅲ」が先程正式発表されました。 起死回生の傑作「Z9」から、それを凝縮した「Z8」。レトロ路線の「Zfc」~「Zf」と立て続けにヒットさ驀進中のNikonの次の一手は心臓部であるセンサーを新型の「部分積…

風景撮影の強い味方「サン・サーベイヤー」を満を持してDLした話。

ようやっとスマホデビューしたので前々から気になっていた「サン・サーベイヤー」をダウンロードした私です。(iPod touchは対応してなくて使えんかったんよ) こちらのアプリは太陽や月の位置、ゴールデンorブルーアワーの時間などが一目でわかる風景写真の強…

パナの小型フルサイズカメラ「LUMIX S9」正式発表。

大手メーカーの新機種発表が軒並み延期される中、予告通りPanasonicが新型フルサイズカメラ「LUMIX S9」を発表しました。 小型軽量のフルサイズエントリー機という立ち位置で、カメラ好きの間では「フルサイズ版GM」あるいは「Panasonic版fp」と目されていま…

防湿庫を改造して内部にLEDライトを設置した話。

先日の防湿庫整理で不足した「間仕切りボード」を追加購入しにダイソーに行ったら、防湿庫内部の照明に良さそうなアイテムが売ってたので衝動買いした私です。 物は「テープライト」と「人感センサーケーブル」。前者は以前から売っているのを把握していたが…

防湿庫の引き出しを整理した話。

先日「キャスター」を取り付けた流れで防湿庫の引き出しに手を加えるミッション。 小型レンズやオプションパーツなど雑多に並べていたのだが、引き出す時にズレたり何より見栄えが悪いので整理していく。 ダイソーで売ってた「間仕切りボード」なるものが役…

10年物の防湿庫にキャスターを取り付けた話。

気付けばほぼ10年前に購入した東洋リビングの防湿庫。 数年越しに扉の傾きが判明しても、まぁ普通に使えて今日に至るのだが、防湿庫の下の微妙な隙間に物が入り込んだり、掃除をしたりするのが億劫なのでキャスターを取り付けてみたという話。 本体をひっく…

OMDSのポイントが貯まっていたのでオリジナルグッズと交換した話。

カメラメーカーがフラグシップ機でしのぎを削るオリンピックイヤーなのに全く絡んで来ないOMDSユーザーの私です。タイトル通りアンケートやCP+の来場特典などで付与されたポイントが思いのほか貯まっていたので景品と交換してみたという話。 選んだのは「PE…

後ダイヤルが不調なデジカメに「接点復活スプレー」を使った話。

手持ちのデジカメ共が揃って後ダイヤルが空回りするようになってイライラが募っていたら、「接点復活スプレー」を注入すれば割と解決するという情報を小耳にはさんだので実行した私です。 数百円の品をAmazonで発注するのも気が引けたので、ポイント有効期限…

古のデジカメ「EXILIM EX-S500」の話。

少し前からオールドコンデジがブームだそうで、物を整理していたら自分で初めて買ったデジカメが出て来たのでネタにする。 物は今は亡きカシオのデジカメブランド「EXILIM」の「EX-S500」。発売日は2005年6月24日との事でザックリ19年前の製品である。 今の…

CP+2024(初日)に行ってきた。

OMDSが散々批判されたOM-1へのファーム更新を予告したからという訳ではないが、少し気分が上がったのでCP+にいってきた私です。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 予報通り雨。しかも気温が5℃くらいしかなくて凍える。一昨日は…

それでいいのかOMDS?。OM-1 MarkⅡ正式発表。

という訳でリーク通り本日「OM-1 MarkⅡ」「ED9-18mm F4.0-5.6 II」「ED150-600mm F5.0-6.3 IS」が正式発表されましたが、「OM-5」に続いて胸躍らない新製品でいよいよ見限るユーザーが出て来そうだなというのが私の率直な感想。 特に「OM-1 MarkⅡ」の申し訳…

ネタが無いので所有する「9-18mm F4-5.6」をご覧ください。

OLYMPUSからのリブランドついでに「9-18mm F4-5.6」がマイナーチェンジするようなので、所有する当該レンズをご覧ください。 何気に2024年1月28日現在新品で販売されている同ブランドのレンズとしては最古参であり、初期PEN登場時のデザインは今となっては何…

MARUMI の「StarScape」を買う。

Yahoo!ショッピングのマルミ光機の公式ショップでクーポン+ポイント諸々使用で光害カットフィルターが最安値より1000円ほど安くなったので発注した私です。 フィルター1枚なのにでけぇ箱が届く。 まさかの過剰包装?と開封したらカタログと何故かクリーニング…

Haidaのレンズヒーターを導入した話。

以前ちらっと触れたレンズヒーターを購入した私です。 Amazonで検索するとノーブランドの格安品がゴロゴロ引っ掛かるのだが、どれもデザインが微妙そうで、あれこれリサーチして良さげだった「Haida」というメーカー品を発注。 「Haida」は中国の新興メーカ…

「グローバルシャッターはじめました」SONY「α9Ⅲ」発表。

フルサイズミラーレスの先駆者として長らく独走状態だったが、本気を出した途端あっという間にシェアを奪い返したCANONや、玄人好みの機種や高性能なレンズ群で着実に支持を集め始めたNikonという、かつての業界2トップの猛追を受けるSONYが遂にデジカメ界の…

H&Yの「REVORING Swift システム」を追加した話。

MARUMIからH&Yに切り替えたホルダーのフィルターロックネジ↑が何時の間にか無くなっていたので、気になっていた「REVORING Swift システム」タイプに入れ替えた私です。 「REVORING Swift システム」とは野心的な製品を送り出している香港のH&Yが、同社の可…

【悲報】E-M5 MarkⅡのグリップの一部がポロリした。

防湿庫を整理している時に「E-M5 MarkⅡ」に違和感があって思わず二度見した私です。 おわかりいただけただろうか?。 どうしてこうなったのかグリップの一部がポロリしていてギャフン!。 剥がれたとかでなく欠損て感じなんだけど、ホントどうしてこうなった?…

NikonはDfの後継を出した。OMDSはPEN-Fの後継を出すのか?。

約束された「Zfc」のフルサイズ版「Zf」が発表されました。スペックなどはリークされていたのでサプライズはありませんが、レトロな見た目に反し「手ぶれ補正8.0段」「ピクセルシフト撮影」「プリキャプチャー」世界初を謳う「フォーカスポイントVR」など先…

パナが「G9 PROⅡ」を発表したのでm4/3が盛り上がって欲しい。

世のガジェット好きは「iPhone15」なんだろうけどスマホ全般に興味がない私はパナソニックのm4/3続けます!表明に感じた「G9PROⅡ」の発表(+望遠レンズ2本のリニューアル)に「おお!!」となっております。 ここ最近フルサイズに浮気しm4/3は片手間感があったの…

GRⅢに外付けグリップを追加した話。

休みだが暑過ぎて外に出る気も起きなかったのでGRⅢをドレスアップするミッション。以前購入したボディケースが撮影時に保持し難いので、思い切って外付けグリップを追加してみた。 純正では用意されていないので中華製の品を検索し発注。 「WEPOTO」という聞…

GRⅢ用に互換バッテリーを買ってみた話。

購入前から「GRⅢ」の電池持ちの悪さは認識していたが、電源を切り忘れると冗談抜きで数時間しか持たず、撮影に連れて行くと後半はカメラバッグの中だったので結局予備バッテリーを追加した私です。 物は純正品ではなく「Vemico」というメーカーの社外品。互…

GRⅢの液晶を修理した話。

「最近GRⅢ全然使ってないやんけ!!」 とお怒りの方が居るか分かりませんが、実は入院させておりました私です。 症状としては液晶の表示不良↑思い当たる節が無いとはいえ外的要因でなった臭い症状なので、物損扱いで有償修理になる事も覚悟していたが、マップ…

GRⅢにレンズフードを兼ねてステップダウンリングを装着した話。

久し振りの新機材導入に浮足立っているので性懲りもなくGRⅢの話。早々にそのコンパクトさをスポイルするドレスアップを敢行したのだが、フィルター部がやや間延びした印象なので引き締める。 こちらのサイト様を参考に八仙堂のステップダウンリングを発注。 …

購入1日目でGRⅢをドレスアップしていくスタイル。

Amazonで買い物するのは月1~2回あるポイントアップキャンペーンのタイミングにしている私です。平時はカートにぶっ込むだけにして、その合計金額が1万超えたら注文し微々たる還元を受けて悦に浸っていくスタイル。 GRⅢの到着と示し合わせたように開催された…

今更GRⅢデビューした話。

発売当初から気になっていた「GRⅢ」なんだけど2年前は最安値8万ちょいだったのに今現在12万まで値上がりして買う気が失せていたところマップカメラに「RICOH GR III Street Edition Special Limited Kit」の中古が13万で出てきたので入手してしまった私です…

機材整理で使用頻度の低いカメラを手放すことにした話。

今日で終わりだけど4月は別れの季節なので、中古市場で思いのほか高値で取引されている「X70」と、5年以上苦楽を共にした元愛機「E-M1 MarkⅡ」一式を手放すことにした私です。 「E-M1 MarkⅡ」は我がカメラ歴の中で一番使い込んだ機種なので手元に残したい思…