ファッション
愛用しているワークマンの「3レイヤーウェザーパンツ」はアウトドアメーカーのそれと違い一番大きいLLサイズでも丈が足らず、自転車でペダリングすると裾からガンガン浸水してくるのでそれを防ぐアイテムを入手した私です。 物は「ISUKA ウェザーテック ショ…
帰りに安くなった総菜を買おうとスーパーに立ち寄ったら「恵方巻」の在庫に占拠されているのを見て今日が節分である事を認識した私です。(記事内容とは一切関係ない) 本日はつっかけ履きをしていた靴がいよいよ限界になったのでワークマンを物色し、カラーリ…
レインウェアを新調したのでそのインナー用にAmazonのファッションタイムセール祭りでアンダーアーマーの「UAヒートギアアーマー」を発注した私です。 「ヒートギア」という暖かそうな響きだけど吸水速乾性に特化した酷暑仕様。涼しい時期は気にならんけど気…
タイトル通り念願のゴアテックス レインウェアを購入した私です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argumen…
Googleがおすすめ記事でやたらと推してくるので、大山のライトアップ撮影用に「STRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツ 」を購入した私です。 ポケットの配置やDカンなどワークマンプロダクトって感じ。 中は裏起毛で、それ故に使えるシーズンは限定され…
すっかりワークマン信者になった私が今度は「ジョガーパンツ」を購入。 こういう足先が窄んでるタイプのパンツを買うのは初めてなんだけど、自転車に乗る時レッグバンドを用意しなくてよいから理に適っていると今更気付く。 「ブラックデニム」の配色がかな…
5年前に買って愛用してきたキーリールのロック部が外れるようになったのと、ケーブルの方も解れが出てきたので全ロスする前に交換した私です。 最初は同じ物をリピートしようと思ったのだが、レビューに破損報告が多かったので、別モデルを購入。 先代からサ…
自転車のサドルで擦れまくって穴が開いたジーパンを補修しながら履き続けて来たのだが、流石に限界なので新調した私です。 物にもよりますが「衣」は基本的に使い潰す派でGU辺りで安く済まそうかと思ったら、ワークマンの商品が良さげだったので買ってみた話…
『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』リリース直後の「KOJIMA PRODUCTIONS」が「GU」とコラボしたアパレルグッズが発売開始されたので物色してきた私です。 過去に『MGS』のUTが「ユニクロ」から出てましたが今回は「GU」からで時代の流れを感じる。 最寄りの…
昨日書いた通りワークマンで防水パンツを入手してきた私です。 ジャケットはきちんとしたブランド品にしたが自転車に乗る関係上、パンツは尻周りが摩耗必至なので格安品で済ませていくスタイル。透湿性25.000g・耐水圧10.000mmとカタログスペックを見る限り…
涼しくなったのは良いが文字通り「秋の長雨」が続く9月初週。先日シームテープで補修したレインウェアの具合をチェックしたのだが、どうにも生地そのものから浸水してるっぽくて、どうしようもなさそうなのでお役御免。 そこで代替で購入していた「MILLET TY…
モンベルのサンバーパスを補修したものの、各社のレインウェアをいろいろ調べていたら物欲が沸いたので日頃のストレス発散に購入した私です。 // リンク 物はフランスの老舗メーカー ミレーの「TYPHON 50000 ST JKT」。Amazonのセールで20.200円から10%クー…
5年前に買ったモンベルの「サンダーパス」がいよいよ水が沁みて来るようになったので撥水剤でも使おうかと思ったら、どうやらシームテープ剥がれが原因みたいなので自分で補修してみる。 主に首回りのダメージが大きく、剥がれた箇所のシームテープをカット…
夏場に向けてサンダルを新調した私です。実は5月末に購入していたのですが、ある程度使ってみたので所感をば。 物はSALOMONの「TECH Sandal」。長時間の使用も考慮して「突っ掛け」ではなく「履ける」タイプの製品をチョイス。 こういうサンダルは踵部を踏ん…
前々から気になっていた声優の安元洋貴さん激推しのエアリズムのステテコがシーズンになって店頭に並びだしたので、町田市のpaypayキャンペーンに託けて買いに行った私です。 数日間、寝巻として使用してみましたが確かにこれは快適でヤバい。暑い時季はパン…
お洒落は足元からと言いますが、靴は履き潰すものという認識の私です。しかしまぁ熱中すれば平気でカメラ持って10キロとか撮り歩きするので、今回はスポーツメーカーの靴を買ってみました。 // リンク 私の用途で言えば「ウォーキングシューズ」の方が良いの…
ユニクロの「エアリズムマスク」がLでも窮屈なので自転車用にアンダーアーマーのマスクを買ってみた私です。実は日曜日の昭和記念公園帰りに南大沢の直営店に立ち寄りGETして、昨日の箱根ポタリングで実用済み、 スポーツ用品メーカーが作ったマスクという事…
タイトル通りau PAYの9月度キャンペーンでユニクロでの支払いが20%還元(上限あり)なので、以前の「10億円キャンペーン」で付与されたポイントを使って来た私です。 騒動前に備蓄してあった使い捨てマスクがそろそろ底を尽きそうなので「エアリズムマスク」を…
最近雨が多く嫌になるので防水シューズを新調した私です。 ザ・ノース・フェイスのゴアテックスブーツを持ってるんだけど普段使いするにはオーバーなので手頃な製品が無いかと調べていたらワークマンに安くて使えるのがあると聞き買いに行ってきた。 これで…
私の不注意なんだけど買って1週間でジョウブレイカーをパクられたんで代替のサングラスを発注。プリズムロードでジョウブレイカーを再購入しようかとも考えたけどwiggleのクーポンが来ないので我慢する。 入手したのは応援したい国内メーカーSWANSの「DF-Pat…
天気が良ければ「即位礼正殿の儀」の雰囲気だけでも感じに都内まで行こうと思っていたのに台風20号が呼び込んだ雨でパッとしなかったので断念し、日用品の買い出しがてら期限が今日までのPayPayでヒートテック2枚買うと1枚無料クーポンを使ってきた私です。 …
メットは被ってもレーパンは穿かないカジュアルチャリライダーな私です。基本、乗る時はジーンズなのですが尻の部分が擦れて穴が開き、これまで何着もダメにしてまいりまして、補修パッチ的なのでコツコツ直して来たのですが、それが結構高くて、だったらダ…
改装の為の閉店とかではなく本当に閉店する近所のAOKIを覗いたら、在庫品が大放出されていて特に予定が無かったのについつい買ってしまった私です。3万くらいのジャケットが3000円とかになっていて一瞬お買い上げしそうになったけど、冷静に考えてデザインが…
自転車やカメラには金を使いまくるが衣食住には基本無頓着な私です。靴とかも4000円以下の品を履き潰すのがデフォなのですが、以前からGORE-TEX素材のトレッキングシューズに興味があり、雨の多いこれからの季節を見越して入手してしまいました。 物はTHE NO…