昨日の今日で狙った訳ではないのだが『FINAL FANTASY VII REBIRTH』 の発売日が決定してビックリした私です。
発表するにしても東京ゲームショウ開催直前だと思っていたよ。
生還した事が公式サイトのキャラクター紹介ページで明言されたザックス。
意味深な「守る世界に君はいるか」という一文。
情報量がエグイ、ジュノンと魔晄キャノン。
新社長の就任パレード!!。
難易度高いあのミニゲーム!?。
培養カプセルの中のヒトだったものからして過去回想のニブル魔晄炉?。
ケット・シー。
知ってる。
知ってる。
これは知らないww。
ミドガルズオルム?。
クラウドとセフィロスの共闘は過去のニブルヘイム遠征時かな?。
ゴールドソーサー!。
当然デートイベントあるよね?。
ミニゲームの数々!。
やはりスノボも後々追加される?。
生還したザックスがキリエにクラウドを託していた?。
ただのサブキャラだと思っていたら、まさかのヒロイン枠?。
ウェポン!。
ヴィンセント!!。
「世界は交わり…融合する」とクラウドのストーカーさんがまた意味深な発言をしておりますが、ぶっちゃけもっと大きく物語は変化すると思っていたので、予想以上にオリジナルを踏襲したカットが多く驚きました。
インタビューによるとオリジナルと違い「ウータイ」には立ち寄らず(次回作に持ち越し)、物語は「忘らるる都」までとの事でやはりあの場面がクライマックスになるもよう。
CVに関しては色々あった櫻井孝宏さんはクラウド役で続投だけど、バレット役の小林正寛さんが船木まひとさんに変わっていて驚き。
小林さんがご病気という話を聞いていたが降板はその所為だろうか?。
いやホントこの方の演技で『REMAKE』のバレットは最高にキャラが立っていたので残念でなりません。
回復して3作目での合流を期待したい!。
そして藤原啓治さん亡き今、レノの後任を誰が務めるのか?。
『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしや『エウレカセブン』のホランドなど森川智之さんが引き継いでることが多いけど、それだとセフィロスと兼役になってしまうので、同じスクエニ系の『ハガレン』でヒューズを受け継いだ津田健次郎さんが最有力かな?。
セフィロスのフィギュアとか付いたコレクターズエディション(約5万円)が今現在転売屋の餌食にならず予約可能状態ですが、もうそういうゴチャゴチャした特典に心ときめく年齢じゃなくなったので普通にデジタル版で購入すると思います。
発売は来年2月だけど月頭に『P3R』が出て、月末に『FFⅦR2』とか、ヤバい事になりそうだ…(汗)。