紅白での演奏も決まったこれ以上ないタイミングで劇中挿入歌のフルサイズverを納めた「天気の子 complete version 」が発売されました。
completeというタイトルからBGMも入ってそうですが、今回はボーカル曲オンリーなので注意されたし。
完全生産限定BOXは化粧箱仕様。
『君の名は。』ではサントラの初回盤が大判仕様(LPサイズ)だったので「今回は出さないのかな?」と思っていたらボーカル曲のみで後出しして来て意表を突かれました。
目玉はやはり写真下段のアートブックでしょうか?。
サイズ感は上段のCDケースと比べて頂くと分かり易いかと。
劇中シーンと実写の風景が織り交ぜられたフォトページがメインで、あとはメンバーの撮り下ろし写真と歌詞ページが少々。
中ほどのページは上下で分割されている面白い装丁でした。
メインのCDは通常版とはジャケットが違う模様。
サントラには「Movie edit」として収録されていた「風たちの声」「祝祭」「グランドエスケープ」「大丈夫」が待望のフルバージョン化。
テーマ曲である「愛にできることはまだあるかい」はサントラと重複しますが、ボーナストラックとして同曲の英語verも収録されています。
個人的に映画の盛り上がりが最高潮に達するタイミングで流れる「グランドエスケープ」は曲の構成上どう変えてくるか不安だったのですが、あのサビを連発せず最後に集約していて安心しました。
ただ間奏が思いの他ピコピコしていたのはちょっとイメージと違ったんだけど、そう感じたのは私だけかな?。
あと完全生産限定BOXにはMVを収録した映像メディアが付いてくるのですが、これが今時DVDで「流石にそれはないだろ?」とガッカリさせられました。
ただでさえ美しい新海作品の映像や凝ったRADWIMPSのMVを何でDVD画質で観にゃいかんのじゃい!。
お金出してパッケージ買ってんのにYouTubeの公式動画の方が綺麗ってホントどうなのよ…(;一_一)
しかも↑「祝祭」のMVが入ってないのも疑問で、ここに入れないで一体どこに入れるというのか?。
そんな訳でCDやARTBOOKは素晴らしいのですが、DVDに関してはガッカリ感が強い「complete version」でした。
【初回製造分】 天気の子 complete version ( 通常盤 )( 「RADWIMPS LIVE TOUR 2020」CD購入者限定先行受付(抽選) 封入)
- アーティスト: RADWIMPS
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
天気の子 complete version (完全生産限定BOX)(CD+DVD+ARTBOOK付)
- アーティスト: RADWIMPS
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2019/11/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る