いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日2024

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:手持ちハイレゾショット] コミケのない大晦日は10年ぶりだそうで委託本でも回収に近場のメロンブックスまで往こうかとも思ったが、欲しかった本が昨日の段階で完売したので諦めた私です。 [OM SYSTEM OM-1+M.Z…

C105(1日目)の戦利品あれこれ。(ウマ娘本・ガルクラ本・フリーレンスタッフ本ほか)

コミックマーケット105は2日目も無事終了したようでお疲れ様でございます。2日連続で参加する気力がない年寄りなもんで本日は仕事収めの労働に従事し、帰りに使わなかったコミケ軍資金を銀行に戻そうとしたらキャッシュカードが磁気エラーになりやがって、出…

C105(1日目)で2024年イベント仕舞いしてきた。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:絞り優先オート] はい。という訳で冬コミです。何時もの国際展示場より。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:絞り優先オート] 夏は二度寝して遅れたけど、今日はちゃんと起きた。けど午前入場って具体的に何時…

明日はC105。

遠足的ワクワク感が無いと言えば嘘になるが、慣れて作業的にこなすだけのルーティンになってしまった感は否めないコミケに備えている私です。 脱水症状ほか年々殺意が高くなっている夏コミと違い、防寒対策さえすれば補給用の水分などの「重り」が必要ない冬…

『レッド・ワン』(2024年) -★★★☆☆-

クリスマスを目前に拉致されたサンタクロースを救出し「クリスマス中止」という最悪の事態を回避すべく、クリス・エヴァンスとドウェイン・ジョンソンがタッグを組むクリスマス映画『レッド・ワン』をクリスマスから2日遅れで観る。 キャプテン・アメリカと…

「あなたのPlayStation 2024」

運良く抽選で購入したPS5初期型勢ながらPS5 Proは価格云々より、どうせ数年後にはPS6出るのでスルーした私の2024年プレイステーションプレイまとめが発表されたので晒す。 初手プレイしたのが『サイレントヒル The Short Message』との事で如何にPS5を起動し…

今日の一枚「クリスマス」(2024.12.25)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 75mm F1.8:アートフィルター・ファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ効果+ソフトフォーカス効果] 画像はファンタジックフォーカス+ホワイトエッジ+ソフトフォーカスでゴリゴリに盛った商店街の片隅のサンタ氏。 クリスマスだ…

クリスマスイヴの横浜みなとみらいの風景。(「TOWERS Milight “UP”」~「横浜スパークリングトワイライト2024」)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:手持ちハイレゾショット] OFFだしイヴなので、みなとみらいの夜景を撮りに行ってきた私です。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:手持ちハイレゾショット] 日が暮れてから向かったので出マジックア…

co2用の重曹とクエン酸を大量購入するクリスマスイヴイヴ。

東京都のキャッシュレス還元キャンペーンが予定より早く終了するらしいので、取り敢えず化学反応式のco2用に重曹とクエン酸をドラッグストアで入手したクリスマスイヴイヴ。 この機会を有効活用しようと思ったが10%だとぶっちゃけそこまでメリット無くて、そ…

『デューン 砂の惑星 PART2』(2024年) -★★★★☆-

大作不振が続く中、堅実なヒットで続編の制作にもGOサインが出たドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『デューン 砂の惑星 PART2』を観る。 一作目は砂の惑星の文化や生態など世界観の描写は凄かったが、物語的にはRPGで最初の街を出たところで終わったようなもんで、…

生田緑地の紅葉風景

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート] 身内の入所する施設参り後、生田緑地。 [PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート] メタセコイア。 [PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート] [PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート] [OM SYSTEM OM…

『セキュリティ・チェック』(2024年) -★★☆☆☆-

リーアム・ニーソンとタッグを組むイメージの強いジャウム・コレット=セラ監督×『キングスマン』でブレイクしたタロン・エガートン主演のネトフリ映画『セキュリティ・チェック』を解約する前に観る。 夢も出世欲もなく日々を浪費する空港職員の男が恋人を…

都内で仕入れてきた委託本あれこれ。

昨日の東京都内散策でGETしてきた委託本の話。 まずは田中久仁彦さんのラクガキ本「ROUGHARCHIVE 2019-2023」。『ファム&イーリー』や『ホイホイさん』などのラフ画+描き下ろし漫画など160Pの大ボリュームで読み応えあり。 描き下ろし漫画はカメラ女子のお…

PEN E-P5で師走の東京撮り歩き

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート] 東京都のキャッシュレス還元を如何に満額享受するか画策する師走。天気が好かったので都内に往くの巻。 [PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート] バカみたいな青空。 [PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オ…

「ふたご座流星群」と2024年最後の満月「コールドムーン」

ふたご座流星群が極大だったという事で連日撮影を試みた私です。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:マニュアル] 12月13日未明。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:マニュアル] 12月14日未明。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:マニュ…

はいむらきよたか画集4 「REBIRTH」(KADOKAWA)

昨日「とある」の聖地立川でGETしてきた、はいむらきよたかさんの画集その4。 こちらはメロンブックス特典のクリアファイルとイラストカード。 20年続くシリーズなので絵柄の変化も凄い。 ペンネームも変わったけど、頭身が下がって丸くなったところから、ま…

東京都のキャッシュレス還元が始まったので立川まで買い物に往った話。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・クロスプロセス] 東京都のキャッシュレス決済で10%還元が始まったので立川まで買い物にいった私です。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] それもこれも町田の同人誌ショップが全滅した所為です。多摩モノレール延伸…

『フリー・ガイ』(2021年) -★★★☆☆-

デッドプールという自然体過ぎる当たり役の所為で何をしていてもデップーの影がチラつくようになってしまったライアン・レイノルズが後に『アダム&アダム』『デッドプール&ウルヴァリン』でタッグを組むショーン・レヴィ監督と初コラボした『フリー・ガイ』…

プライムビデオ配信『シークレット・レベル』の「アーマード・コア」回を観た。

アマゾンプライムビデオで配信が開始された人気ゲームを題材にしたオムニバスアニメーションプロジェクト『シークレット・レベル』の「アーマード・コア」を題材にしたエピソードだけチェックした私です。 主人公はあのキアヌ・リーヴスで『サイバーパンク20…

三溪園を中心に横浜の本牧あたりをブラついてきた。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] OFFなので本牧方面でブラブラしてきた私です。山手駅下車。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ハードモノトーン] 高台から住宅地~高速~工場が連なる風景。 [RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調] メタセコ…

メインPCのSSDを容量・性能共に高い物へ換装した話。

ブラックフライデーセールで注文したSSD一式がようやっと届いたのでメインPCのストレージを換装するミッション。現在メインで使ってるPC↑のメインストレージが512GBしかなく、保存領域としてサブストレージを追加したものの空き領域が20%まで減少し、その所…

今日の一枚「土星食後」(2024.12.08)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 300mm F4.0 IS PRO+MC-20:マニュアル・手持ちハイレゾショット・トリミング] 本日は土星が月の影に隠れる「土星食」だったのだが、仕事が押して直前は撮れず、タッチの差で直後にも間に合わず、ご覧のあり様。 月のすぐそばにポツン…

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』(2024年) -★★★★☆-

『エクスマキナ』『アナイアレイション』といった一風変わったSF作品に定評のあるアレックス・ガーランド監督の最新作にして洋画不振の日本でもサプライズヒットを記録した『シビル・ウォー』が早くもプライムビデオに加わったので鑑賞。 解り易く言えば「超…

週末(紅葉)風景 [カワセミ][モミジ][イチョウ]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・HDR調] 関東紅葉ラストターンだけど睡眠欲に完全敗北して近所で済ますスタイル。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 300mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 初手カメラマンが群がっていた紅葉カワセミ。 [OM SYSTEM OM-1+M.ZD 300mm F4.0 IS…

庵野秀明さんが代表を務めるスタジオカラーが新しいガンダムを作る…だと…!?

既に話題沸騰中ですが、庵野さんがヱヴァ新劇場制作の為に古巣のガイナックスから独立して立ち上げたスタジオカラーがサンライズと連名で制作する「新しいガンダム」が発表されました。 その名も『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』(「GQuuuuuuX」は「ジークアク…

晩秋の鎌倉散策 2024

紅葉撮影の為に有給使って朝から鎌倉まで撮影に出かけたら人身事故に巻き込まれた私です。再開の目途が立たないので横浜経由で行ったがICカードなので振替輸送が適用されずガッツリ運賃引かれたけど、いい加減この辺りシステム的にどうにかならんのかね?。 […

「とある昭和記念公園のイチョウ並木 2024」

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 気付けば12月でしたが関東はワンチャンまだ紅葉がイケるので先日「黄葉・紅葉まつり」が終了した「昭和記念公園」に突撃してきた私です。 [E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート] 「カナールイ…

撮影用の手袋を更新した話。

随分前に買ったロープロのカメラグローブ↑がボロボロなので代替品を手配するミッション。新型があればそれにしようと思ったのだが、ロープロはこの手の商品を止めてしまったようなので、ブラックフライデーセールで安い中を適当に注文したった。 届いた品は…