ブログでは言及しなかったけど1年くらい前から苦手意識があり手を出さないでいたVTuberにガッツリ嵌ってしまった私です。
🍉【#生スバル】ペルソナ4ザ・ゴールデンやるしゅばあああああああ!!!!:Persona4 The golden【ネタバレ有り】🍉
— 大空スバル🚑ホロライブ 🍥 (@oozorasubaru) 2022年8月6日
今日13時からは~~~!!!!!!
いよいよやるぞ!!!初ペルソナシリーズ!!!!
楽しみしゅばあああああああああああああ!!!!
🍮配信場所↓
https://t.co/PXQhTnZywj pic.twitter.com/0SFO6QyMf4
中でも『FFⅦ』をプレイしたり、『CLANNAD』『天元突破グレンラガン』『シュタインズ・ゲート』の同時視聴をする、おっさんホイホイな大空スバル嬢が性格を含め好みでして、そんな彼女が本日から『P4G』の実況配信を始めたもんだから、まぁ観ちゃったよね。
気付けば6時間の生配信をリアルタイムで完走してしまい、毎度のことながら本当に楽しそうにプレイするもんだから思わず自分でもやりたくなってPS vitaを引っ張り出してしまった図。


幸いPSPみたくバッテリーの妊娠もなく充電したら普通に起動できたけど、数年ぶりだから内蔵時計は当然リセットされてるし、本体のアップデートも貯まっていたのでそれらを処理する。
セーブ情報はゲーム内日付しかなく最終プレイ日は分からなかった。
できれば並走したいけど終盤だし、これは一度全クリして合流するべきかな?。
それにしてもPS Vita。
今使っても液晶は綺麗だし反応もサクサクで全然遜色ないね。
携帯ゲーム機はスマホに取って代わられるかと思ったけど、結局あちらさんは課金ゲー(ソシャゲ)が主で、ちゃんとした操作性を必要とするゲームは物理ボタンがある方が絶対良いのよな。
そういう意味では後継機を作って欲しいと思わなくも無いが、Steam Deckみたいな製品が登場するようになった今となってはそれも不要か。
専用機と違いハードが壊れても最悪PC上で同一データで遊べるし、古いタイトルとかインディー系ならこういうので十分だよなぁ…。
今回スバル嬢がプレイしているリマスター版『P4G』は今後xbox、switch、PS4でも出るらしいが前記の汎用性・将来性を含め今改めて買うならsteam版一択かなぁ…。