いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

┣ 今日の一枚

今日の一枚「ホタルの舞」(2022.06.09) [昆虫]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:ライブコンポジット] なんやかんや関東は今がホタルの最盛期ということで一度帰宅してから、そのまま「寺家ふるさと村」までホタルを撮りに行ってきた私です。雨上がりでジメジメして風が弱いというなかなかの…

今日の一枚「家の紫陽花」(2022.06.05) [植物]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 45mm F1.2 PRO:フォトストーリー] 外にばかり目を向けていたら家の紫陽花(主に西洋品種)が見頃になっていた件。左から挿木で増やした紫陽花。貰い物の紫陽花。地植えの紫陽花。本日はE-M5を使ったけど、本当にこの夏OM-5が登場するのだろ…

今日の一枚「瓶底宙玉紫陽花」(2022.05.30)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO+宙玉:絞り優先オート] 関東平野部では紫陽花が見頃を迎えつつある今日この頃。「12-100mm F4.0 IS PRO」に宙玉アタッチメントして広角にしたら瓶底宙玉のできあがり。

今日の一枚「陽炎線路」(2022.05.25)[線路][風景]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート・デジタルテレコン] 雨ばかりかと思えば晴れて初夏な陽気の5月。今日は変則スケジュールで昼までしか拘束されなかったので羽毛布団を天日干して収納。部屋の掃除などしたけど、そろそろ断捨離し…

今日の一枚「駅前の空洞」(2022.05.22)

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:アートフィルター・ネオノスタルジー] かつて「109」の名を冠し華々しくオープンするも今や空きテナントだらけかつ、上層階は役所の出張所みたくなっているシャッタービルで3回目のお薬をキメてきた私です。 写真は伽藍洞とな…

今日の一枚「※月です」(2022.05.18) [天体]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート] 5月病じゃないがOM-1入手+桜撮りまくり月間による燃え尽き症候群で写欲減退中の私です。まぁ花の季節が終わったってのと、ここ最近ビミョーな天気が続いたってのもあるんだけど、そろそろアジサ…

今日の一枚「GW最終日だったらしい」(2022.05.08)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ネオノスタルジー] 仕事帰りに買い物で駅前まで行ったら昼間イベントがやっていたようで歩行者天国的になっていたので撮影した私です。 世間的にはGW最終日らしく数年ぶりの制限の無い大型連…

今日の一枚「落陽」(2022.05.07) [空模様][夕景]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 予報に反し東京湾沿いには凄まじい雨雲があったけど、内陸部までは流れてこなかった土曜日。どっか出掛けても良かったんだけど、雨になる前提で気分が引き籠もりモードに移行していたので、大…

今日の一枚「日没」(2022.05.06) [空模様]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] 平日なのに「有休とったら~」という体で、さも大型連休の一部のように扱われる怒りの金曜日の日没風景。めっちゃ綺麗に染まったんだけど予報だと明日天気悪いんよなぁ…。

今日の一枚「みどりの日の夕空」(2022.05.04)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート] みどり要素のない今日の空。帰りにスーパーに立ち寄り、店を出たら飛行機雲とオスプレスが視界に入ったので咄嗟にシャッターを切った1枚。 パナ機が像面位相差AFを採用しない事に非難轟轟です…

今日の一枚「GWのヤバい雲」(2022.05.02) [空模様][雲]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:手持ちハイレゾショット] 労働に従事し帰宅しようと外に出たらヤバい雲に囲まれていた私です。最終的に自分の住む地域は降らなかったけど、雨雲レーダーみたら局地的にあちらこちら豪雨になっていて、また1つ季節の…

今日の一枚「昭和の日、雨」(2022.04.29)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 25mm F1.2 PRO:アートフィルター・デイドリームⅠ] 昨今、ノイジーマイノリティのイチャモンみたいなクレームでいろいろ中止しますが、だったら「働いている人も居るんだから祝日や連休を廃止しろ!!。不愉快だ!!」と言ったら通るのか…

今日の一枚「狂い咲きソメイヨシノ」(2022.04.24)[植物]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 300mm F4.0 IS PRO:手持ちハイレゾショット・トリミング] 朝から雨だし仕事だしでネタが無く、帰宅後すっかり葉桜になった庭のソメイヨシノに今更開花した房があったので1枚。言わずもがな例年は一斉に咲いて一斉に散るのだが、今年…

今日の一枚「庭の桜とピンクムーン」(2022.04.16) [天体][植物]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS+MC-20:マニュアル・多重露光] 今宵は「ピンクムーン」という事で、なんとか生き残った庭の桜の花と一緒に納めたくて試行錯誤した私です。 最初は「深度合成」でなんとかなるかと思ったんだけど、ピントどうこ…

今日の一枚「シバザクラ」(2022.04.11) [植物]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート] 天気は良いものの朝から強風が吹き荒れ見頃を終えたソメイヨシノに止めを刺しに来た月曜日。換わって玄関先のシバザクラが見頃を迎えているのですが、ピンク色のと半々くらいで植えた筈が、気付けば写真の…

今日の一枚「団地と桜」(2022.04.10)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 18mm F1.8:絞り優先オート] 写真と全く関係ないのですが去年の緊急事態宣言時に詰め物が取れて痛みが無いのでそのまま放置していた歯がチョコジャンボモナカを勢いよく噛んだらバキッ!!と割れて大変な事になっている私です。 子供の…

今日の一枚「手持ちハイレゾショットin月」(2022.04.08) [天体]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS+MC-20:手持ちハイレゾショット・トリミング] OM-1を購入してからこっち天気に恵まれず本日ようやく月を撮影できた私です。 前々から気になっていた「手持ちハイレゾショット」なら地球の自転によって動いてし…

今日の一枚「今日も雨」(2022.04.04)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ネオノスタルジー] 昨日から強めの雨が絶えず降り続いている『天気の子』の世界線。関東平野部の桜はこれで止めを刺された格好ですが、ワンチャン開花が遅かった木はまだイケるかな?。 明日…

今日の一枚「桜散らす雨」(2022.04.03)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ネオノスタルジー] 昨日までの好天が嘘のような強い雨が朝から降り続く日曜日。平野部のソメイヨシノはピークを過ぎた事もあり、花がガッツリ散らされご覧の有様。 これもまた風情だし、その…

今日の一枚「花曇り」(2022.03.28)

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 25mm F1.2 PRO:手持ちハイレゾショット] 改変期でいろいろな番組が最終回を迎える中、tvkの『キンシオ』が終わってしまったのが結構ショックな私です。 観光スポットや話題のお店には目もくれず、イラストレーターのキン・シオタニ氏…

今日の一枚「雨・節電・スノーフレーク」(2022.03.22) [植物]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート] OFFだけど朝から冷たい雨で、雪になりそうだったから都内に撮影に行こうかとも思ったけど電力不足で帰宅できなくなっても嫌なので、節電を口実に布団から出ず寝貯めしていた私です。 そのままだと…

今日の一枚「憤怒」(2022.03.11)

[E-M5 MarkⅡ+ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6:アートフィルター・ヴィンテージⅢ] あの日喪われた人々に想いを馳せる横で、戦争狂のキチガイが爆弾を落として無垢の命を奪っている。 善き人々はもがき苦しみ、暴力で相手を黙らせる悪党どもはのさばってい…

今日の一枚「気分は晴れない」(2022年3月6日)

[E-M5 MarkⅡ+ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6:絞り優先オート] ここ数日、他人を思いやれない自分本位な人間の愚行ばかり目について嫌になる私です。それは世界情勢だけなく、身の回りでも起きていて、ただ平穏に生きていたいだけなのに、どうしてこう胸…

今日の一枚「不安定な空」(2022.03.03)

[E-M5 MarkⅡ+ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6:アートフィルター・ドラマチックトーン] 昨夜予報にない通り雨があって、本日も夕方急な雨に見舞われました。レーダー見ると局地的に強く降ったようでゲリラ的なサムシングだろうか?。気温も上がってきたし冬…

今日の一枚「変わらない世界」(2022.02.23)

[E-M5 MarkⅡ+ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6:アートフィルター・ドラマチックトーン] パンデミックという全世界共通の困難に直面しても手を取り合わず争い続ける愚かな人類に嫌気がさす私です。平和の祭典で堂々と行われる不正。隣国に対する武力による…

今日の一枚「スーパー猫の日」(2022.2.22)

[E-M5 markⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:フォトストーリー] 22年2月22日でスーパーな猫の日ということでジャンルがブレるので普段あまりアップしない家猫たちをフォトストーリーで一枚に纏める。次の西暦ぞろ目(2222年)には人類が滅んでる可能性が高そうなので、…

今日の一枚「春を待つ」(2022.02.17)

[E-M5 MarkⅢ+ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6:アートフィルター・ネオノスタルジー] 染井吉野の木につぼみが付き出したまだ寒い2月。例年であれば早咲きの河津桜は開花しているんだけど今年はなんか遅れてる感じ?。 見頃になると見越して静岡の河津まで遠…

今日の一枚「北斗七星」(2022.02.11) [天体]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:マニュアル・ハイレゾショット] 「建国記念の日」だけど普通に労働していてネタが無いので、建国→国→伝承→北斗七星という連想ゲームで撮影。肉眼で見ると明るい星が7つ分かり易いのだが撮影すると埋もれる怪。 ポラリエU使…

今日の一枚(2022.02.07)

[DMC-GM5+ M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート] 落合憲弘さんの記事に触発された訳ではないのですが、ここ数日GM5をよく持ち出している私です。小さすぎて日本以外では売れなかったという話ですが、せめてEVFをRX100(Ⅲ以降)並にして、チルト液晶付けて、USB給…

今日の一枚「帰り道」(2022.02.06)

[DMC-GM5+ M.ZD 45mm F1.8:絞り優先オート・ネオノスタルジー(後掛け)] OMDSの「おーカメラ」。情報が錯綜していますが、いろいろ想像している時間が一番楽しかったパターンにならないか不安で仕方ない私です。E-M1X以降、ず〜〜〜〜〜〜っと蓋を開けたら…