いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

39度のとろけそうな日。炎天下の夢。コミケ参加証を買いに往った話。

連日の暑さで気が滅入る一方の夏コミ1日目に行ける算段がついたので昨日町田のアニメイトに参加証を買いに行ったら午前入場分が売り切れていたので、去年と全く同じ展開で市外へ探しに行くミッション。

去年は出たとこ勝負だったが、尋常じゃない暑さで空振りするのも嫌だったので事前に電話で確認してから参る。
まず前回買えた海老名店のアニメイトに問い合わせたら売り切れており、次の本厚木店で「僅かながら在庫あり」との返答を頂き首の皮一枚で繋がる。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・スタンダード]

のんびり行って売り切れても嫌なので電車でGO。
熱気で空気が重いし、日差しは痛いしで、マジで殺しに来てるとしか思えんわ…(;一_一)

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・スタンダード]

無事に「1日目 午前入場」の参加証を確保。
私が訪ねた時点で本厚木店は「2日目 午前入場」だけが完売している状況だった。

一昨年は前日でも普通に買えたのだがパンデミックが終息して需要が増したのか、はたまた販売数を意図的に絞っているのか、回を増すごとに品薄になっているので次はちゃんと発売開始と同時に入手しようと心に誓う。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ハードモノトーン]

任務を完遂し心の余裕は出来たが、殺人的な暑さで肉体的な余裕は皆無。
「俺、コミケ参加証入手できたら海を撮りに行くんだ」とか思っていたが、マジで死亡フラグになりそうだったので帰路に就く。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

とは言え撮れ高不足なんで、帰りのルート上にある「座間のひまわり畑」でちょろっと撮影。

ちゃんと凍らせたペットボトル飲料を1リットル分装備していったが、途中意識が朦朧としました。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]

撮影を終え停めていたブロンプトンに跨ったらサドルが鉄でもないので熱々になっていてドン引き。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

近年は暑さの所為で鉄道のレールが歪むと聞くが、さもありなんて感じですな…(;一_一)

本日のサンコンデータ
走行時間 : 1:36:21
走行距離 : 23.98Km
平均速度 : 14.9 Km/h

最高速度 : 43.7 Km/h
積算走行距離 : 8758.7 Km

撮影機材