『FFⅦRⅡ』が発売されたらしばらく引き籠るので今の内に河津桜を撮りに行くミッション。
引き続き暴風で自転車移動は辛かったのだが、天気があまりに好かったので「相模川自然の村公園」方面に赴いてきた。
「新小倉橋」から見下ろす「小倉橋」。
リニアの工事現場。
下から新旧小倉橋。
この脇にあった大正3年創業と看板が出ていた「桂川亭」が無くなっていた。
リニア工事現場を潜って「大島中洲」。
何故か『わしゃがなTV』でちょいちょい背景に使われる景色。
OCR3で行った。
風で煽らせて辛かった。
上大島キャンプ場の河津桜。
相模原市古民家園。
雛壇公開中。
囲炉裏と。
見頃を過ぎた梅。
池の苔。
「OM-1 MarkⅡ」になって「OLYMPUS」のロゴも消えたから「オリンパスブルー」も消滅したって認識でOK?。
風にも負けず河津桜は満開。
水仙。
ヒヨドリ。
例によってS-AFで狙ったが「OM-1 MarkⅡ」なら被写体認識AFお任せでイケるのだろうか?。
メジロ。
寒緋桜。
日が暮れる前に帰りました。
■撮影機材■
12-100mm F4.0 IS PRO
100-400mm F5.0-6.3 IS