寒波が来ていて主に日本海側が大変なことになっている1月終盤。
関東はめちゃ冷たい強風が吹いているけど雪にはならず、とは言え雲が多くスッキリしない天気だし自転車移動に風は辛いので近場をフラフラして終わる。
(『ウマ娘』でヘリオスとタイシンを2枚抜きした幸運の反動を恐れたというのは秘密)
出カワセミ。
望遠レンズに付け替えている間に飛び去るパターン。
オグロセキレイ。
C-2輸送機。
2倍テレコンと偏光フィルター付けたままな所為かSS不足で微ぶれ。
昨日引っ張り出した流れで久し振りにRX100を持ち出した。
何年も使ってなくてバッテリーはスッカラカンだったけど設定した時計はリセットされてなくて驚いた。
ハクセキレイ。
厚い雲が行ったり来たり。
横浜線と大山。
再び輸送機。
C-AF改善したというが被写体認識「飛行機」でもこういう場合はガッツリ手前に持ってかれる。
他社の特に最近はニコンがめちゃくちゃ手厚くアップデートしていて羨ましいんだけど、発売からもうすぐ1年な訳だしCP+前にOM-1の大型アプデ来てくれないかなぁ…。
圧縮効果。
農耕車両専用信号機。
(調べたらレア物らしい)
鉄塔と街灯。
無人在来線爆弾はこういうところで爆装したんだろうね。
■撮影機材■
12-100mm F4.0 IS PRO
40-150mm F2.8 PRO
MC-20
RX100