本日発売の「OM SYSTEM OM-1」を受け取り記事用の写真を撮りつつ充電して40%くらい貯まったので試し撮りをしてきた私です。
ガビチョウ。
よく見ると上の口ばしが折れているのだが、衰弱している様子も無く器用に木の実を拾って食べていました。
人間の都合で持ち込まれ外来種などというレッテルを貼られているが、懸命に生きるその姿を見ると、まず駆除されるべきは愚かな人類の方だと思わずには居られない。
シジュウカラ。
鳥認識AFを使ったら目にピントが合ったものの枝が多いので成功率は高くなかった。
カルガモ。
梅園。
雨で散らされる。
縮小してアップするので意味は無いのだが手持ちハイレゾショットを試してみる。
ノーマルショットだと写る雨粒が合成時にノイズ?と判断されるのか消える不思議。
カワヅザクラ。
完全に散らされた。
キジバト。
左は比較的分かり易いシチュエーションだと思うのだが、何故か鳥認識AFは機能しなかった。
虫を捕らえたシジュウカラ。
恐らくダイサギ。
右のショットは咄嗟にノーファインダーで撮ったがピント位置を見ると鳥認識はしていなかった。
ひたすら雨。
雨にも負けずせっせと蜜を吸うメジロ。
ハシボソガラス。
アタミカンザクラ。
ハクセキレイ。
このカイツブリは鳥AF認識せず。
雨もそうだが、とにかく寒くてヤバい。
季節が一気に数ヵ月巻き戻った感じ。
オオバン。
カワセミとエンカウントしたので「ISOガンガンに上げてプロキャプチャーモード試すチャンス!!」と思ったら、この直後に電池が切れました…(´・ω・`)
レンズ交換式カメラでは異例の具体的な防塵・防水等級「IP53」を取得しているので、この程度の雨は屁でもない。
元々OLYMPUSのカメラは耐候性が高く、海外だと水道でじゃぶじゃぶ洗われていたが、OMDSになってそれを更に極めて来たのはセールスポイントになるので良いと思います。
明日は今日よりは天気がマシそうなんで、もう少しいろいろ試してみたい。
■使用機材■
40-150mm F2.8 PRO