2022年も12分の1が終了し気付けば2月でした。
本日はOFFで天気が好かったので寄の「ロウバイまつり」と引退する前の「ロマンスカー」を撮りにブロンプトンを連れて神奈川へ。
渋沢駅まで輪行し、そこから246号線を走りつつロマンスカーを撮影。


2年前とは逆ルートで「寄」を目指す。
山の谷間に突然現れる住宅地が入り口なのだが、こういう何の脈絡もない場所に分譲した経緯が凄く気になる。
大雨になると通行止めとか陸の孤島じゃないか…(汗)。
「新東名高速道」は引き続き建設中。
山と雲。
ポツンと一軒家。
寄の集落部に出る。
「ロウバイまつり」会場への案内板のゴチャゴチャ感。
政治を絡ませるのは良くないと思うが…(;一_一)
撮影した写真は別記事にまとめました。
展望台より。
山間の日はさらに短い…。
「土佐原のしだれ桜」
帰りは峠を越えて秦野市側に戻る。
道中にあるGoogleマップにも表示されない給水ポイント。
「太平洋クラブ 相模コース」脇から秦野市街~藤沢方面。
江の島を越えて三浦半島までクッキリ見えた。
峠から下っている時に立派な鳥居が目に留まり撮影。
再び工事中の「新東名高速道」。
2年前に訪ねたっきりだったCDショップが営業中だったので物色してお宝GET。
お店の方との世間話も予想以上に弾んでしまったし、手持ちが無くて保留したCDも何枚かあるので近い内にまた買いに来たい。
前に通り掛った時に発見したビュースポットに立ち寄ったが富士山は雲で隠れてしまった…。
帰りは秦野駅から離脱。
本日のサイコンデータ
走行時間 : 2:21:29
走行距離 : 31.32 Km
平均速度 : 13.2 Km/h
最高速度 : 41.7 Km/h
積算走行距離 : 4235.2 Km