
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
恒例の年一「大山詣り」に行ってきた私です。
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
絶好の行楽日和。
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
こま参道。
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
例年なら大山寺なり阿夫利神社なりで撮影し、その後山頂を目指すのだが、今年は直行してみる。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
阿夫利神社下社到着と同時に正午の時報が流れた。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
一先ずお参り。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
では登って行きます。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
何故、人は石を積むのか?。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
折れた木。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
フレアがいい感じのアクセントになった「夫婦杉」。
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
岩々。
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
富士見台より。
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
小田原方面。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
距離修正されてるが、そんな変わる?。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
写真撮りつつ50分ほどで山頂。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
近々山頂の整備が始まる模様。
以下、ガスって残念だった山頂からの風景。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート・デジタルテレコン]
東京都心。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート・デジタルテレコン]
八王子。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート・デジタルテレコン]
海老名。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート・デジタルテレコン]
みなとみらい(とその奥に海ほたると房総半島)

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート・デジタルテレコン]
江の島。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
山頂のアンテナ群。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
富士山もモヤってよく見えなかった。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
山頂の気温。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
日陰は霜柱が溶けずに残ってた。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
昨日買ったワークマンの「マイクロウォームパンツ」。
夜になっても寒さを感じなかった。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
下界から持って行ったおやつのパンがパンパン(えっ?)。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
遠景が綺麗に見えなかったのでそそくさと下山。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
何故、人は石をつ(ry

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
秦野市街地。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
15時前には戻ってきました。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
来週、親類の手術があるので御守りを買った。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
下社からの風景。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
山影なので直ぐに影ってしまう。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
日没まで時間があるので大山寺まで歩いて、途中でケーブルカーに抜かれる。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
大山寺の裏手がめっちゃ伐採されていた。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
例の階段。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
数年じゃ変わらないと思いきや、写真右手にあった気が倒れたのか伐採したのか無くなっていた。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
大山寺にもお参り。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
食事をしに阿夫利神社に戻る。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
今年もラーメン店「AFURI」が出張していた。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
柚子醤油らーめんで英気を養いライトアップに備える。
以下「大山紅葉ライトアップ 2021」に続く。
■過去の模様■