
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
連休の愚図ついた天気から回復するかと思いきやスカッとした秋晴れにならなかったスポーツの日のdayafter。
河口湖畔までコキアでも撮りに行こうかと思ったが、色付きが微妙そうなのでそちらはまたの機会にして近所の公園へ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
コスモスが見頃の時期か?。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
日曜日、昭和記念公園が入園無料なので雨じゃなければ行こうと思う。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
紋。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
ヘビが居たので尻尾を触ったらそそくさと逃げて行った。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
カイツブリ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
部分的紅葉。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート・手持ちハイレゾショット・トリミング]
カワセミとエンカウントしたので久し振りに腰を据えて撮影する。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート・トリミング]
イトトンボ(左下)と2ショット。
以下、プロキャプチャーモードでカワセミ撮り。
ISO12800で撮ってPCでまとめてAIノイズリダクションで現像した。










[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:マニュアル・プロキャプチャーモード]
飛ぶと思ったら排泄だった。







[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:マニュアル・プロキャプチャーモード]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:マニュアル・プロキャプチャーモード・トリミング]
エビ獲った。

ボディ内でこのレベルのノイズ除去ができるようになれば更に利便性がアップするんだけど、PCでやるにもGPUとか結構必要スペックが高いから難しいのかな?。
そういう内部処理の能力的な意味では最新スマホは強いよなぁ…。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
日が陰ったのでお別れ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
輸送機通過。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
大賀ハスのなれの果て。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
気温上がったけど雲の感じは夏じゃなかった。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
今月末はハロウィンか。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
空が染まった・その1。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
空が染まった・その2。
■撮影機材■
12-100mm F4.0 IS PRO
100-400mm F5.0-6.3 IS