
[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
海側の河津桜の見頃は終わったので山の方を攻めてきた私です。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
相模川自然の村公園なう。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
とにかく良い天気。
ジャケットが暑くてすぐに脱いでしまった。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
先日の強風+雨でもこの程度しか散ってない。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
まだまだイケる。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8+宙玉:絞り優先オート]
久し振りの宙玉。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
メジロ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
シカが出るらしい。
以下、その他の花々。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8+宙玉:絞り優先オート]
宙玉ってアートフィルターでやれそうな気がするのは私だけか?。
スマホだとそういうアプリあるよね。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
寒緋桜。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
古民家園。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
平成の大修理ってギリギリじゃないですか(汗)。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
既に完了していたが中に入る事は出来なかった。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
相模川を渡って中州へ上陸。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
上流にダブル小倉橋。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
中州の河津桜。
この前付けた「TOGS」の試運転も兼ねてたけど、コレめっちゃ使えますわ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
順光で青空と。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
水溜りを活用。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
ドラマチックな雲。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
電柱はロマンです!!。
センスが無い人にはそれがわからんのです!!。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
小倉橋から見る新小倉橋。
幼い頃、裏手にあるプールに来た記憶があるのだが、調べたら未だに現役だった。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
上から小倉橋(改修中)。
昔はこれがメインルートだったとか凄いなぁ…。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
帰りに橋本を通る。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
夕方は遠景が霞みまくりでした。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
菜の花咲き乱れ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
次はソメイヨシノだ!!。
本日のサンコンデータ
走行時間 : 2:52:57
走行距離 : 42.77 Km
平均速度 : 14.8 Km/h
最高速度 : 37.4 Km/h
積算走行距離 : 1382.9 Km