いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

「とある昭和記念公園のイチョウ並木 2024」

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]

気付けば12月でしたが関東はワンチャンまだ紅葉がイケるので先日「黄葉・紅葉まつり」が終了した「昭和記念公園」に突撃してきた私です。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]

「カナールイチョウ並木」はご覧のあり様。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

数本だけ見頃だった。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]

なんか噴水の水抜いてた。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8mm F1.8 Fisheye PRO:絞り優先オート]

毎年このイロハモミジはエグイ。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]

日本庭園へ。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]

清池軒の周辺のモミジはほぼほぼ散っていた。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

池のほとりのモミジは見頃。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

椿。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

和傘。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

撤収作業で次々と撤去されていた。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

メタセコイアの色付き最盛期。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 45mm F1.2 PRO:絞り優先オート]

スケベドラゴン。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 45mm F1.2 PRO:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

「かたらいのイチョウ並木」

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8mm F1.8 Fisheye PRO:絞り優先オート]

「カナールイチョウ並木」に比べればマシだが見頃過ぎ。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8mm F1.8 Fisheye PRO:絞り優先オート]

日が暮れたので帰ります。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 25mm F1.2 PRO:手持ちハイレゾショット]

多摩川から富士山が見えた。
もう少し早ければダイヤモンド富士が撮れたかもしれない…。

撮影機材

関連記事