昨日の悪天候が嘘のように晴れたので、ぶらっと出掛けてきた私です。
短い人生なので同じ場所は避け、新たな撮影地開拓をしに久里浜へ赴く。
途中、葉山で乗り換えがあったのだが直通でここから千葉まで行けると初めて知った。
町田民が言えた事ではないが久里浜のJRと京急の駅の距離感は謎。
駅前にはこいのぼり。
商店街。
泳ぐというか吊るされてる感じ。
イオンの駐車場の横に教習所の入口というトラップ。
久里浜天神社。
今日の第一目標へ向かう。
脇にNikonの横須賀製作所があった。
駐車場渋滞。
引き続きツツジが見頃。
「くりはま花の国」正門から入場。
なんと入園無料です。
ポピー・コスモス園。
ポピーはまだ満開じゃないけど、こいのぼりとの2ショットを狙うなら今しかない。
泳いでます。
修理が完了したけど、本当に直ったのか疑心暗鬼な「40-150mm F2.8 PRO」を持ち出した。
不具合があるなら修理保証期間内に発見したいのでゴリゴリ使う予定。
なかなか散漫になってしまう…。
ネモフィラも咲いている。
少し登ったところから。
アジサイも開花していた。
高台から遠方の高層ビル群。
手前の特徴的な吊り橋は「鶴見つばさ橋」かな?。
ジャコウアゲハかな?。
子供たちを見守る遊具と化した怪獣王。
木々の間から房総半島。
被写体認識AF「飛行機」でANA機。
天空の丘へ。
「ひたちなか海浜公園」まで行けないので、近場でネモフィラが綺麗なところが無いかと調べてここに行きついたのである。
花の向きと背景の兼ね合いが難しい。
GWだけどせっせとお仕事するハチの姿にシンパシーを感じた。
インスタ映えベンチ。
少しだけ見えた海をバックに。
割と隙間が多いのだけど、ここもまだ満開じゃないのかな?。
色違いネモフィラ。
火力発電所。
東京湾フェリー久里浜港乗り場。
「くりはま花の国」を後にして海岸沿いの通りまで降りてきた。
丁度フェリーが出航した。
対岸は金谷港。
鋸山もクッキリ見えた。
工場夜景とか綺麗だろうか?。
怪獣のようにそびえ立つ岩山。
川間隧道。
の脇道でノラ猫。
旧道を往くスタイル。
長瀬隧道。
トンネル名を検索すると大概「心霊」がサジェストで引っ掛かり「昔○○が~」とか「近くに○○が~」とか書いてあるけど、恨みとか無念の思いで言えば空襲で何十万人も殺された東京都内だって相当の物だと思うのだが…。
「浦賀の渡し」が見えた。
Googleマップで気になっていた「千代ケ崎砲台跡」へ。
手前の駐車場で「今日は16:30までだから間に合わないかもしれませんよ?」と言われダッシュで坂を駆け上り、16時ちょい過ぎていたけどご厚意で案内して頂きました。
猿島とかと違い基本的に係の人が案内するので自由行動は出来ないのですが、無料で入るのが申し訳ないくらい丁寧に説明して頂きました。
今度は時間に余裕を持って来たい。
たまたま一緒に回った方にオススメされたので「燈明堂」にも行ってみる。
説明文。
磯に降りれたのでライブNDを使った。
浦賀燈明堂。
ゆっくりしていたら日が暮れてきたので急いで浦賀方面に移動。
海と神社と山。
かの有名な浦賀の渡し。
「ペリー歯科」とかいうパワーワード。
東京湾方面。
鋸山が真正面に見えた。
「浦賀ドック」は建物の解体が進み小ざっぱりしていた。
空き地がスーパーの臨時駐車場になっていたが、ここの「浦賀船渠第1号ドック」は世界に4か所にしか現存していないレンガ積みドライドックとの事で、今後は「みなとみらい」の「ドックヤードガーデン(旧横浜船渠第2号ドック)」みたく整備・観光地化されるのだろうか?。
長年町の移り変わりを見て来てそうなお店。
ここに来ました。
京急浦賀駅着。
左の建物とかも取り壊されそうなので記録として留めておく。
帰りは京急で離脱しました。
歩数計によれば2.1万歩・13キロ移動した模様。
やはり正確なログを残す為にもGPS付きのスマートウォッチが欲しいなぁ…。
■使用機材■
E-M1 MarkⅡ
8-25mm F4.0 PRO
40-150mm F2.8 PRO
45mm F1.2 PRO