ようやくOFFに晴れたので彼岸花を撮りに行こうと思ったが巾着田はほぼ終了で往復分の交通費諸々の費用対効果が望めず、府中か伊勢原で悩み後者を選択した私です。
カラスの集会。
愛甲石田から玉川沿いに日向地区を目指す何時ものルート。
道沿いの彼岸花はすっかり色褪せていた。
トンボと目が合う。
ISOぎゃん上げでSS稼いでPCでAIノイズリダクションを適用した飛び立つ瞬間。
ISO12800でここまでノイズ除去できるとかホントどうなってるのかと…。
最近AIが生成したイラストや画像が話題or問題になってるけど、その内カメラもレンズ向けたら勝手に撮影してノイズ諸々の後処理までしてベストショットを仕上げてくれるようになりそうな予感…(汗)。
見頃の彼岸花もあるにはある。
合体トンボ。
稲掛と彼岸花というザ・秋な風景。
山に近付くにつれ雲が多くなる。
コスモス。
久し振りに昭和記念公園に撮りに行こうかな?
日向地区で撮影に興じた。
草刈りやぎ。
「洗水地区」の群生地に寄り道。
こっちの方が見頃かな?。
真っ赤。
接近キアゲハ。
デュワ!!。
帰りは例年通り自宅まで自走しました。
本日のサンコンデータ
走行時間 : 3:14:09
走行距離 : 45.38 Km
平均速度 : 14.0 Km/h
最高速度 : 44.2 Km/h
積算走行距離 : 4920.1 Km
■撮影機材■
E-M5 MarkⅡ
17mm F1.8
75mm F1.8