
[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
久し振りに朝から晴れてOFFだったので満開のソメイヨシノを探してブラブラしてきた私です。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ポップアート
近所の川からスタート。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
オオシマザクラかな?。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
咲いてる部分を切り取ってるけど、全体としては4分咲きくらい。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
これだと分かり易いかな?。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
咲き始めだから一昨日の台風みたいな強風も耐えた。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ネオノスタルジー]
そのまま「県立三ツ池公園」に行くか「根岸森林公園」に行くか迷って、第三の選択で最寄りの「海軍道路」に行く。
ちょっとしか咲いてなかったので「ネオノスタルジー」で誤魔化した。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・デイドリーム]
壊れた立て看板と木。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
そのまま「環状四号線」を走って和泉川から境川に合流。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
藤沢に出て江の島を通過し「龍口寺」。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
海側は咲いてるかと期待したが然程変わらず。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
江ノ電と桜。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
桜と電信柱。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
「稲村ヶ崎」。
下でモデルさんが撮影してた。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
ブロンプトンで行きました。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
せっかく持って来たので角型NDフィルターで撮影。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
モヤモヤで遠景も雲もハッキリせず。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
富士山がサッパリ見えず、ワンチャン日没でシルエットが浮かび上がりそうだったけど、日が伸びて数時間待ちになりそうだったので帰路に就く。

[E-M1 MarkⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
藤沢から輪行しました。
本日のサイコンデータ
走行時間 : 3:17:46
走行距離 : 52.47 Km
平均速度 : 15.9 Km/h
最高速度 : 40.6 Km/h
積算走行距離 : 3439.1 Km