
[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:マニュアル]
「こと座流星群」を狙ったが映らなかった午前3時の空。
「星空AF」を使ってみたら設定を「精度優先」にした所為か合焦まで結構時間が掛かったがこんなもんなのだろうか?。
OM-1はインターバル撮影の上限枚数が一気に9999枚まで増えたけど、これだけの時間撮影するならレンズヒーターを買わんとなぁ…。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 8-25mm F4.0 PRO:絞り優先オート]
昨日の横浜散策の疲れ+流星撮影で夜更かしした所為で目覚めたら昼だったので近場で済ます。
早くもフジの花が見頃を迎える。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
恰幅のよいニホントカゲ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
モミジは新緑も美しい。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
白系のフジ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
タケノコがめっちゃ売ってた。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
ツツジ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:シャッター優先オート]
今日も暑い。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]
涼を求めて。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]
赤系モミジ。



[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:シャッター優先オート]
カイツブリの子供たちは今のところ4羽とも元気に成長中。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 25mm F1.2 PRO:絞り優先オート]
フジの名所と言えば言えば関東は「あしかがフラワーパーク」が有名だけど未だに足を運べずにいる…。


[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:マニュアル]
プロキャプチャーモードから切り出したアオスジアゲハ。
被写体認識AFの対象に「蝶」が加わったら、深度合成と合わせて昆虫撮影はOM-1の独壇場になるのだがOMDSさん如何でしょうか?。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:アートフィルター・ポップアートⅠ]
日が陰ったのでポップアートで盛った菜の花。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:シャッター優先オート]
草むらにキジが居た。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:シャッター優先オート]
虫を捕らえたヤマガラ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:シャッター優先オート]
圧縮効果鉄塔。
間もなくGWが始まるけど私には関係無いし、相模川の鯉のぼりは無くなっちゃったし大凧も中止と虚無感しかありませんわ…(;一_一)
■使用機材■
100-400mm F5.0-6.3 IS
25mm F1.2 PRO