東京都のキャッシュレス還元を如何に満額享受するか画策する師走。
天気が好かったので都内に往くの巻。
バカみたいな青空。
使用機材は潔くPEN E-P5と単焦点2本のみ。
イチョウ。
旧寛永寺五重塔。
上野東照宮。
英語の絵馬が多い。
ススキ。
関東も軒並み紅葉は終わってるがここは何故か見頃。
花園稲荷神社の鳥居
社会科見学勢が居た。
清水観音堂より。
高層ビルと神社仏閣の対比。
フライング謹賀新年。
メタセコイア。
空気が乾燥して距離感がバグってるスカイツリー。
ユリカモメ。
不忍池を後にする。
御徒町方面。
秋葉原へ。
隣接する「アニメイト」に吸収された、かつての「とらのあな」ビル。
『アズレン』の看板が目立つ。
この画角だと変わった感じしないけど路面店舗に小綺麗なドラッグストアとか、コレジャナイ店が増えていた。
まぁ闇市から電気街、そしてオタクの街へと変貌してきたのが次のフェーズに入っただけと言えばそれまでなのだが、変わり映えしない再開発で街の個性が死んでいくのは寂しいね。
「COMIC ZIN」と「メロンブックス」で同人誌を物色して離脱。
銀座線でワープ。
神宮外苑なう。
ダフト・パンク(違)。
上野公園のイチョウは見頃だったのに、こっちは散っていた。
僅かに残った部分を切り取った詐欺写真。
国立競技場と夕日。
路地と高層ビル。
鳩森八幡神社。
新宿へ進行。
再開発に向けた区画整理で都心に現れた空洞。
新宿駅。
変わりゆく西口を見つめる東京モード学園。
秋葉原で売り切れていた本を新宿の「メロンブックス」で回収。
資材高騰諸々の所為なのか小田急百貨店解体から先があんま進んでいないように見える再開発。
渋谷なんかと比べると明らかにスローペースだけど、はてさてどうなる事やら…。
■撮影機材■
PEN E-P5
17mm F1.8
75mm F1.8