いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

『シン・ウルトラマン』を初日に観てきた話。パンフやデザインワークスの感想など。

雨の中『シン・ウルトラマン』の初回上映を観に行ってきた私です。

今回は『シン・エヴァ』以来、2度目の「イオンシネマ座間」を利用。

チケットを発券し、物販で先にパンフとデザインワークスとピンバッジを購入。

『シン・ウルトラマン』はIMAX上映なども行っているが正直専用カメラで撮影していないタイトルを追い金払ってまで高いスクリーンで観る意義を私は見い出せなくなってしまったのでスルー。

一般スクリーンでも少しでもグレードの高いところをと「イオンシネマ座間」を選んだのだけど、10時前の上映はモーニング料金で1300円だったり、感染症対策で両隣の座席を間引いて販売しているのでもの凄いお得感がありました。

映画本編は『シン・ゴジラ』比で対象年齢を下げてくると予想していたので、人類と宇宙人(劇中では外星人)のコンタクトなど硬派なSF要素が多く意外と大人向けな印象。
逆に戦闘シーンなどは限定的なので小さな子には退屈に映るかも?。

帰宅後に戦利品チェック。
普段映画グッズは買わないのだがピンバッジが普段使いできそうだったので購入。

パンフレットは『シン・ゴジラ』同様「ネタバレ注意」の帯による封印仕様。

観客の楽しみを奪わないよう最大限配慮する。
予告映像やSNSでネタバレするアホな映画会社も少しは見習って欲しいもんだ。

中身は劇中カットをふんだんに使用したストーリー、主要キャストやスタッフへのインタビュー、主題歌を担当した米津玄師さんのコメントなどが掲載。

個人的にジャニーズの起用は最初嫌悪感があったけど、滝明久役の有岡大貴くんは良い味を出していて挫折を経て再起するなど実は「禍特対」の中で一番美味しいキャラだったのではないだろうか?。

そしてこちらの「シン・ウルトラマン デザインワークス」はタイトル通りビジュアル面の設定集で、巻末に庵野さんの手記が掲載。
この手記が本当に面白くて、初手から近作に「シン・」と付ける意味に言及するのだけど、それがある種の願掛けみたいな「そんな理由なの?」って感じでまず肩透かしを食らい、その直後に『続シン・ゴジラ』(別題『シン・ゴジラの逆襲』)なる怪獣プロレスを好む層への対決企画を樋口監督にやってもらう案かあったという爆弾発言が飛び出して度肝を抜かれます。
諸般の事情で流れてしまったそうですが、間を開けず『シン・ウルトラマン』は「3部作構成」とか言い出すもんだから「えー!!!!!!」ってなる。

本当にやりたいのは2作目で自分で監督したいけど内容的に製作費がめちゃくちゃ掛かるし、『シン・エヴァ』でまた家族や仲間を誹謗中傷されてメンタルがブレイクしてしまったので、実現の為には『シン・ウルトラマン』のメガヒットと庵野さんのやる気回復が必須条件みたい。

『シン・ウルトラマン』への関りも当初「企画・脚本」だったのに最終的に「総監修」になってしまうくらい手伝ったとか、NHK番組の影響で「遅延は庵野の所為」という噂が出ている件を明確に否定したり、一部のシーンの出来は満足できていない(作り直したい)など、赤裸々に語っていて読み応え抜群でした。

これの完全版である「シン・ウルトラマン全記録全集」の発売、期待しております!!。