
[E-M1 markⅡ+M.ZD 8mm F1.8 Fisheye PRO:フィッシュアイ補正]
よく晴れた土曜日だったけど遠出はせず近所の公園で紅葉撮影ラストスパート。

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
アジサイの新芽に刺さるモミジの落ち葉。

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート・デジタルテレコン]
ほどよい焦点距離のレンズを持って行かなかったのでデジタルテレコンで代用。

[PEN E-P5+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 8mm F1.8 Fisheye PRO:絞り優先オート・フィッシュアイ補正]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS+MC-14:絞り優先オート]
カワセミのカップル。


[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS+MC-14:マニュアル・プロキャプチャーモード]
プロキャプチャーモードで飛び込み。
「E-M1X」の「鳥認識AF」なら追従してくれるだろうか?。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS+MC-14:絞り優先オート]
定価100万の「150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」は供給不足がアナウンスされましたが「E-M1X」の値下げもあって重量苦の鳥屋さん一気に流れてる感じだろうか?。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS+MC-14:マニュアル・プロキャプチャーモード]
プロキャプチャーモードその2。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
紅葉ポイントで待機したけどあんま良いショットは撮れず。

[PEN E-P5+M.ZD 300mm F4.0 IS PRO+MC-14:絞り優先オート]
こちらはピント外した…orz

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
腹いせにイトトンボ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
なんか正午過ぎた辺りからコスプレ集団が大挙して押し寄せて、野鳥ガチ勢との勢力争いで園内が一般人ドン引きのカオス状態になりました(汗)。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]
そろそろ関東の紅葉も見頃が終わりそうな予感。
来週は鎌倉周辺の紅葉撮影を予定しているけど、海が近く暖かい分、まだ見頃になっていないみたい。