連休の振り替えで連休取ったのに来る日も来る日も雨の嫌がらせ。
台風過ぎ去ったなら、さっさと晴れやがれってんだぃ!。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
家で腐ってても腹立たしいのでレインウェアを着込んで今日は「府中市郷土の森博物館」まで行って来ました。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
本日は「100-400mm F5.0-6.4 IS」メインで行く。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 60mm F2.8 macro:絞り優先オート]
サブで「60mm F2.8 macro」を装備。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M5 markⅡ+M.ZD 60mm F2.8 macro:絞り優先オート]
球根出てるけどいいのかね?。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
以下、彼岸花以外の花々。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 60mm F2.8 macro:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]

[E-M5 markⅡ+M.ZD 60mm F2.8 macro:絞り優先オート]
梅雨の忘れ形見。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 60mm F2.8 macro:絞り優先オート]
夏の忘れ形見。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 100-400mm F5.0-6.3 IS:絞り優先オート]
君たちの季節も終わりだな…。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 60mm F2.8 macro:絞り優先オート]
久しく足を運んでいない「江戸東京たてもの園」にもまた行きたいなぁ…。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 7-14mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
建物内は超広角。
たまに使うと面白いね。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 7-14mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
しかし「7-14mm F2.8 PRO」は出目金でフィルターワークが出来ないので、レンズロードマップにある「8-25mm F4 PRO」がコンパクトかつフィルターも使えるようなら「9-18mm F4.0-5.6」と一緒にドナドナして一本化したい。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 7-14mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
使う使わないは別としてペンタックスの「自動水平補正」みたいな面白い機能もどんどん搭載するべきだと思うのだが、そろそろ分社化の詳報出ないかね?。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 7-14mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
ついぞ雨は止まず、なんなら明日も明後日も雨で完全に秋雨やないか…(;一_一)
◆使用機材◆
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク