貯まっていたAmazonのポイントでカスタムパーツを仕入れたんで組み込むお仕事。
カメラとか自転車のパーツに慣れると手頃に感じる不思議。
(まぁ実銃用だと、それなりの値段するけど…)
後々光学サイトを追加するつもりなのでフロントサイトを折り畳み式に換装。
どれにするか悩んでるけど無難にベクターオプティクス辺りで良いかな?。


ネットを参考に取り外して装着。
ピンポンチはなかったけど六角レンチで代用できた。
いいんじゃないでしょうか?。
カメラ用に入手したドットサイトを転用する為のハイマウントも安いんで買ってみた。
サクッと付けてみたが安物のドットサイトなのでレティクルを目一杯下げても照準が合わなそう(汗)。
まぁフロントサイトを折り畳み式にしたし直付けでも良いんだけどね…。
あと実用性というよりドレスアップ目的でQD仕様のサイレンサーもGET。
社外品だけど元々付いてる純正のフラッシュハイダーにそのまま被せてロック出来た。
今日のところはこれくらいにしておいてやろう。
次はグリップを角度の浅い物にして、マグウェルグリップを追加して、コスタ撃ちの為にアングルフォアグリップでも組み込んでみようかしら?。