拡充したMARUMIの角型フィルターシステムですがKANIやNiSiみたく一纏めにできる純正ポーチが用意されていないので、いろいろ検討してNeewerのフィルターポーチを発注した私です。
角型フィルター対応のケースはそもそも選択肢が少なく、当初ロープロのコレ↑にしようと思ったのですが店頭でチェックしたらフィルターが取り出し難そうだったので断念。
んで再度Amazonで検索したらNeewerなるメーカーの品が2.099円であったのでダメ元で発注してみました。
調べたところ「Neewer」は中国のメーカーで手頃な価格のカメラ機材を多く取り扱っているそうな。
封入された案内には各国の言語で自社製品に対する意見を広く募っており、1年間の製品保証を設けるなど確りした会社みたい。
収納スペースは2ヵ所あり、フィルターとホルダーなどを分けて仕舞える。
MARUMIのマグネットホルダーも問題なく入った。
仕切りがあるのでサイズ違いのアダプターも一緒に入れておける。
角型フィルターは最大6枚収納可能。
寸法は100×150の角型フィルターに対応しているため100×100の角型フィルターや通常の丸型フィルターも入れておけるが高さがあるので出し入れし易いとは言い難い。
ファスナーはフィルター側がダブルで、アダプター側がシングル。
地味だけど使い勝手がきちんと考慮されていて感心した。


裏面にはベルト通しが用意されており、ベルクロも挟み込むようなダブルロック構造で外れ難くなっていてGood。
欲を言えば角型フィルター専用な訳だし三脚の足に括り付けておけるギミックがあれば完璧だった。
ストラップも付属して肩掛けも可能。
糸のほつれなどもありましたが価格を考えれば無視できるレベルでしょう。


←バラバラだっか個別のポーチを、→フィルターポーチに一本化。
これで現場でのフィルターワークが楽になることを期待したい。