
[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ヴィンテージⅢ]
実際問題困ってる人の事とか具体的な知識や対策のアナウンスそっちのけで場外乱闘する世の中に嫌毛がさしたので海を眺めに行って来た私です。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
片瀬江ノ島駅完成間近。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
今日は江の島には上陸しない。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
江ノ電の江ノ島駅もスルー。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
龍口寺。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
河津桜。
[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
江ノ電通過。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
わかめ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
ブラックホーク。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ヴィンテージ]
江ノ電のある風景。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
電車接近。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
小動神社から江の島。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:絞り優先オート]
七里ヶ浜に降りて海を相手に角型フィルター祭り。
まずは60秒。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:アートフィルター・ラフモノクロームⅡ]
岸壁工事はまだ継続中。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
10人ほどの大砲勢が何か撮ってたので私も撮った。
珍しい鳥なのだろうか?。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:アートフィルター・ポップアートⅡ]
ハーフND併用で20秒。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:アートフィルター・ネオノスタルジー]
何かの儀式かな?。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ネオノスタルジー]
これくらい雲があった方が刻一刻と変化する空の表情が面白い。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
人間から食べ物を掻っ攫おうと巡回中。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ブリーチバイパス]
海が迫る。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
若い女性がテイクアウトしたポテト的な物をトンビに奪われてました。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:ハイレゾショット]
Exifだと18秒となってるけどハイレゾショットだから×8回分の合成になるのかな?。
「M.ZD 7-14mm F2.8 PRO」は出目金で角型フィルターが使えないので「M.ZD 9-18mm F4.0-5.6」の出番が一気に増えました。
MARUMIから対応するアダプター出してくれないだろうか?。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:絞り優先オート]
波打ち際ギリギリから20秒。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:アートフィルター・クロスプロセスⅡ]
日没直前に稲村ヶ崎に辿り着いて50秒露光。
富士山が見えなかったので憂さ晴らしに加工しまくってやったわ!。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
江ノ電に乗って撤収。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]
帰りに藤沢のビックカメラに寄り道してMARUMIの角型フィルター用PLフィルターを買って帰りました。