グリップが綺麗になったE-M1 markⅡで心機一転イヴの東京を撮り歩いて来た。
(とか言いつつ1stショットはX70)
霞ヶ関からスタート。
ガメラの背中にこんな石碑立ってなかったっけ?。
日比谷公園のイチョウとモミジ。
座銀に移動。
オリンパスと違って経営者がネガキャンしないリコーが羨ましい。
イヴだからキリスト系の団体が騒いでた。
てくてく歩いて築地本願寺。
いつ見ても面妖なデザイン。
てっきり築地が移転して場外市場も無くなるかと思ってたんだけど、ぱっと見変わりなく活況だった。
面妖な!。
ご主人と一緒にターレットトラックに乗って挨拶回りをするお犬様。
波除稲荷神社。
『機動警察パトレイバー 2 the Movie』で爆撃され、『逮捕しちゃうぞthe MOVIE』で跳開した勝鬨橋(改修中)。
後者はソフトを持ってないのでアマプラかネトフリに来て欲しい。
旧豊洲市場はほぼ更地になっていた。
今後は一先ずオリンピック用の車両基地になるそうな。
スズメは減ったっていうけど割かし見かけるので実感がない。
新橋~浜松町本面。
つうか、この辺り『さらざんまい』の聖地じゃね?。
てくてく歩いて晴海に出来たオリンピックの選手村。
プレスセンターも併設されてるので来年の夏は人口密度激増待ったなし。
そこを抜けて晴海客船ターミナル。
いつ来ても僻地で閑散としてるけど来年以降は状況が一変するかな?。
「海洋調査船よこすか」が停泊してたけど「しんかい6500」は乗ってなかった…(´・ω・`)
ゆったり撮影できるのも今だけかもしれないので噛み締める。
大型船がレインボーブリッジの下を通れないのでお台場の方に新しい客船ターミナルが出来るし、ますます稼働率が下がりそうな予感。
というか今調べたら将来的に廃止・取り壊しになるってマジっすか!! (;´Д`)
以下、後編につづく。