
[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
嫌な現実から逃れるように旅に出る。
日帰りだけど…。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
舌の根の乾かぬうちにまた三浦半島に来た。
今回は逗子駅からスタート。
目指すは城ヶ島。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
この前は時間が無くて飛ばした森戸神社に立ち寄る。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
有名なのか平日にもかかわらず参拝客が多かった。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
私も参る。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
橋。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
見えたらいいなぁ~と思ったら裏手の磯場から富士山と江の島が見えた!!。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
富士山はこの後、雲に隠れてしまったのでギリギリのタイミングだった。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
海に鳥居。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
記念碑。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
夕景もさぞ美しいのだろう。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
どうやって立てた?。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
海がめっちゃ綺麗でダイビングしたくなるわ。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
道中、すっごく趣のあるバスの待合所があった。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
葉山御用邸。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
武山駐屯地。
自衛隊の皆様の日々の活動に感謝!。
ところで例のポスターの件、「ズボンという認識だった」という作品的には間違っていない弁明を聞いて私はめちゃくちゃ笑いました。
非オタはそんな「設定」知らんだろうし、自衛隊を叩きたくて仕方ない頭の可笑しな連中が目を光らせてるから軽率だったとしか言えないんだけど、ぶっちゃけ能力使って敵対勢力殺しまくる司波達也(『魔法科高校の劣等生』)とか、異世界で武力行使しまくる『GATE』のポスターをスルーしといて「何を今更」って感じですわ。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート・トリミング]
そうこうしている内に間もなく城ヶ島大橋。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
自転車は無料で渡れるぜ!。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
観光客はちょいちょい居たけど平日だから閉まってる店も多く閑散としてた。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
第1島ネコ発見。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
磯~。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
無駄に立派なトイレ。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
ゴッツゴツ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
水浴びトンビ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
テイクオフ。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
初代ゴジラが顔を出しそう。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
灯台に行く。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
中には入れない。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
第2島ネコ発見。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
銅像。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
なにこれ幸せ。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
こんなん萌え死ぬわ。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
後ろ髪を引かれる思いで城ヶ島公園に移動。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
天気好いからあっちこっちでネコが日向ぼっこしてました。
(途中からカウントすんの面倒くさくなった)

[E-M5 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:絞り優先オート]
展望台から房総半島方面。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
安房崎灯台。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
引きで城ヶ島大橋。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
望遠で館山。
今度はあっちの半島を走破したい。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 9-18mm F4.0-5.6:絞り優先オート]
船好きならここで1日潰せる?。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:アートフィルター・パートカラーⅡ]
電。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
のんびりして城ヶ島を後にする。
そういえばマグロ喰わなかったな…。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
交通費を浮かせる為、久里浜まで自走する。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
ついでなので三浦海岸付近で河津桜を撮影。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
土曜日は満開だったのにだいぶ散ってた。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート・トリミング]
日~月曜の雨で散らされた模様。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
河津桜がこんな感じで葉桜になりつつある一方、近くの染井吉野と思しき木は開花し始めていました。
(そっちの写真は撮り忘れた)

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:アートフィルター・ドラマチックトーンⅡ]
打ち捨てられた大根。

[E-M1 markⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]
菜の花。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
三浦海岸駅から離脱すると思わせて、ここはスルー。
余談だが駅前にある町の電気屋さんにCDコーナーがあって、覗いたらSMAPやシャ乱Qの8cmシングル、LUNA SEAのLUNACY初回盤とか、DIR EN GREYのUROBOROS完全生産限定版なんかが置いてあった。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート・トリミング]
そのまま久里浜を目指す。
途中目に付いた「尻こすり坂」というパワーワード。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
京急の久里浜駅は立派な駅ビルがあるのにJRの久里浜は離れた位置に駅舎だけがポツンとあって、めっちゃ過疎ってた。

[E-M5 markⅡ+M.ZD 17mm F1.8:絞り優先オート]
都内から輪行してくる自転車乗りが多いようで組み立てスペースや空気入れが常備されていました。
本日のサンコンデータ
走行時間 : 3:42:23
走行距離 : 55.90 Km
平均速度 : 15.0 Km/h
最高速度 : 36.3 Km/h
積算走行距離 : 1293.5 Km